KARAKURI chatbotの製品情報(特徴・導入事例)

time

KARAKURI chatbotとは、カスタマーサポート領域に特化したユーザー満足度No.1(国内88サービス中1位)※のAIチャットボットです。
自動応答により、顧客の問い合わせに対して自己解決(セルフ式)できるように促せます。
そのため増える問い合わせに対し、対応品質​を落とすことなく効率的に対応できます。
しかも、管理画面もシンプルでわかりやすく、使えるまで徹底したサポートがあるため、
はじめての方でも安心してかんたんに運用できます。

●このサービスはこんな課題を感じている方向けです

✓問い合わせ増加に既存人員だけで対応できない
✓問い合わせに24時間対応できておらず機会損がある
✓チャット問い合わせの顧客情報の確認に時間がかかる
✓調べればわかる同じような問い合わせが多く非効率
✓既存のチャットボットは改善に手間がかかる
✓チャットボットとFAQなどツールがバラバラで非効率

●KARAURI chatbotで解決できること

1.CS部門の対応効率化を促進するAIチャットボット
チャットボットにAIが搭載されているため、仮に適格な答えが返せなくても、
正しい答えを学習させることで段々と精度が向上していきます。AIを育てることにより、一部をAIに任せられます。
その結果、人を増やさずに問い合わせに対応できるため、満足度の維持・向上と同時にコスト削減も実現できます。

2.バラバラだったCRMやFAQと一元管理もできて効率的
​CRMとチャットボットの連携により顧客情報をリアルタイムに見られ、顧客対応時間の短縮に貢献します。
また、FAQとの一元管理により、重複する内容の転記の手間や漏れが防げ、
各ツールにかかる教育やコミュニケーションコストの削減も実現できます。

3.チャットボットと有人チャットの連携もでき満足度向上に貢献
チャットボットの会話の流れを見ながら、顧客の不満が解消できなそうな場合には、有人チャットにすぐに切り替えられます。
これにより、満足度の向上だけでなく、離脱を未然に防げることによる機会損失の減少、売上向上の機会拡大が見込めます。

●KARAKURI chatbot 3つの特徴

1.初めての導入でも安心!誰でも直感的に使える管理画面
KARAKURI chatbotの管理画面はマニュアルを読まなくても使えるほど、操作が簡単です。
AIを育てて成果を出すためには継続的な運用・改善が必要です。そのため、管理画面の使いやすさは重要な選定ポイントになります。

2.契約継続率99%以上!導入前・後の手厚いサポート
AIチャットボットは初期設計の良し悪しが導入後の成果に直結します。
初期設計で失敗すると、期待していた成果が得られないまま、AIチャットボットを運用し続けるという悪循環に陥ります。
カラクリは貴社の現状を分析、お客様のボトルネックを特定した上で、チャットボットのコミュニケーション設計と初期構築を代行します。
また、正答率が一定に達するまでAIのトレーニングを実施するため、運用開始時点から成果を出すことが可能です。

運用開始後は導入時に設定したKPI達成に向けて、専任の担当者が定期的にレポーティング・改善提案を行います。
ツールの提供に留まるのではなく、導入前から導入後も伴走するため、カラクリにはチャットボットの構築、
運用に関する知見が蓄積され続けてています。

3.貴社課題に応じた柔軟なカスタマイズ
下記はカスタマイズの一例です。貴社課題にあわせたカスタマイズをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
・各種CRMツールとのデータ連携(Salesforce Service Cloud、FastHelp5、Zendesk等)
・自動化領域の拡張(ECサイトにおける追加注文、配送日時変更など)
・柔軟なPoCの実施

皆さまの業務効率化にどの程度貢献できるのか、まずは資料や事例をご覧ください!

※ITreviewによる調査(「ITreview Grid Award 2021 Winterl」のチャットボット部門:https://www.itreview.jp/award/2021_fall.html

KARAKURI chatbotの画像・関連イメージ

導入実績 CS領域を牽引する企業に選ばれています。
導入における効果 効率化~コスト削減まで効果が出ています
導入における時間・費用対効果。
CS・顧客体験の改善にはチャットボット・FAQあわせた改善が必要!
チャットボットの運用もAIがサポート!AIアドバイザー機能
チャットボットとFAQの2重管理から開放!FAQ一元管理機能
導入フェーズにおけるサポート
運用活用フェーズにおけるサポート

KARAKURI chatbotの運営担当からのメッセージ

小田志門

カラクリ株式会社

具体的な導入実績や機能詳細などは、お気軽にお問い合わせください。

【コスト削減事例】
問い合わせ導線改善とチャットボット活用で月間数万件の入電を20%削減(プレミアムウォーター株式会社)
https://karakuri.ai/cases/premiumwater

【顧客満足度向上事例】
日々のAI学習と起動メッセージの最適化で顧客満足度を112%改善(ピクシブ株式会社)
https://karakuri.ai/cases/pixiv02

【売上貢献】
24時間での「ちょっとした困りごと」の即時解決が口座開設を後押し(株式会社SBI証券)
https://karakuri.ai/cases/sbisec

ITreviewによるKARAKURI chatbot紹介

KARAKURI chatbotとは、カラクリ株式会社が提供しているチャットボットツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は43件となっています。

KARAKURI chatbotのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

KARAKURI chatbotの満足度、評価について

KARAKURI chatbotのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じチャットボットツールのカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.3 4.2 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.4 4.7 4.0 4.2 4.1

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

KARAKURI chatbotの機能一覧

KARAKURI chatbotは、チャットボットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • GUIでのシナリオ作成

    プログラミングを使わず、フロー図など直感的なUIでシナリオを作成できる

  • シナリオの作成/編集

    相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる

  • 質問/回答の設定

    よくある質問や問い合わせとその回答を入力、もしくはExcelファイルなどから読み込む

  • 画像・動画対応

    ユーザーの質問に対し、画像や動画を用いて分かりやすい回答ができる

  • フォーム対応

    ユーザーの質問に対しフォームを表示し、ユーザー情報の入力を促しリード獲得あるいは問い合わせ対応に引き継げる

  • AI活用

    質問からキーワードを抜き出すだけではなく文脈を読解して受け答えを行ったり、ユーザーとの会話を記憶/参照したり、雑談に対応したりと、自然な会話を実現する

  • 多言語対応

    日本語で作成したシナリオを、複数の言語に自動で翻訳し対応可能にする

  • 各種チャットツール連携

    FacebookやLINEなど外部のSNSプラットフォームにチャットボットを展開できる

  • 分析・レポーティング

    対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する

KARAKURI chatbotを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、KARAKURI chatbotを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    通信販売|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    管理画面が使いやすく、負担なくトレーニングができる

    チャットボットツールで利用

    良いポイント

    管理画面がかなり使いやすい。固まることも無く、チャットGPTを使用した質問ログ自動生成も最近かなり性能があがり、会話カードを作ったり、日々のトレーニングが負担にならず、日常の業務をこなしながらもどんどん性能を上げていける。
    レポート機能も見やすく、AIが間違えやすい会話カードがあると通知してくれるので、似たような会話カードがあっても自ずと整理される。
    カラクリ犬のデザインもかわいらしく、つい管理画面を触ってしまう。
    また、特定のページにポップアップを出せる「お知らせ」機能も地味に便利で活用している。
    問い合わせ用の有人チャットの対応もかなり良く、営業時間内であれば即回答が来る。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    百貨店・スーパー|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    KARAKURI chatbot導入してからの状況

    チャットボットツールで利用

    良いポイント

    弊社オンラインショッピングに関するお客様の自己解決のサポート強化と、それに伴う有人問合せの削減を目的に導入をし、半年が経過。製品の良い点は①簡単に管理画面上でリアルタイムでQAを修正反映ができる②回答カードの作成において注意喚起を訴求する文字編集や画像挿入、また詳細の回答に遷移できるリンク付けが可能③リアルタイムで生ログが見れるため、緊急対応をすることができる④レポート機能も簡単にデータを抽出でき、社内資料を効率的に作成することができる。

    続きを開く
    満留 幸治

    満留 幸治

    OFFICIAL VENDER

    カラクリ株式会社|カスタマーサクセス

    平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。 プロダクトのUIや各機能へのご評価いただいた点に加え、ご導入いただいた目的である「有人問い合わせの削減」に寄与できているとのこと、こちらも大変うれしく思います。 さらなる効果改善に向けて、効果の可視化やレポート機能へのご要望も感謝いたします。弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。 またお気付きの点やご要望がございましたら、ぜひカスタマーサクセス担当にもお気軽にご共有いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    操作が簡単で使いやすい

    チャットボットツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・管理画面の操作が簡単
     直感的に操作でき、初心者でも使いやすく導入後すぐに使いはじめられました。 

    ・FAQとチャットボットが一元管理できる。
     一つのQAを作成すればチャットボットにもFAQにも反映され管理が楽です。

    ・手厚いサポート
     導入後も担当者の方の細やかなサポートがあり、お客様の満足度向上や改善に向け協力してくれています。困ったときの質問も有人チャットで対応しており気軽に相談できます。

    続きを開く
    満留 幸治

    満留 幸治

    OFFICIAL VENDER

    カラクリ株式会社|カスタマーサクセス

    平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。 弊社カスタマーサクセス担当 及び 有人チャット(サポートチーム)にも大変励みになるコメントをいただき重ねてお礼申し上げます。 またご要望としていただきました「コールセンターの社内用ナレッジとしても活用できるような機能があるともっと便利」についても、弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。 またお気付きの点やご要望がございましたら、ぜひカスタマーサクセス担当にもお気軽にご共有いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!