検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbotのレビュー
4.3
42
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • KARAKURI chatbotまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • カスタマーサポート
  • サポート自動化
  • チャットボットツール
  • KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbot
image
Good Response

KARAKURI chatbot

4.3
42

カラクリ株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(チャットボットツール)

チャットボットツール

KARAKURI chatbotとは、カスタマーサポート領域に特化したユーザー満足度No.1(国内88サービス中1位)※のAIチャット...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbot
vs
ChatPlus
ChatPlus
KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbot
vs
sinclo
sinclo
KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbot
vs
HRBrain
HRBrain
まとめて比較
他製品と比較
KARAKURI chatbotの競合プロダクト
KARAKURI chatbotの競合プロダクト Top18 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • KARAKURI chatbotまとめ

KARAKURI chatbotの評判を全42件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

42件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2020年06月19日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 通信販売
  • 1000人以上
圧倒的な取っつきやすさのチャットボット
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カラクリ様の良さは、その圧倒的なとっつきやすさのユーザーインターフェースです。
システムに強くないど素人であっても、感覚的に利用できる、簡単な操作性にあります。
世の中には非常に高価・高機能・高性能のツールはありますが、どれもその価格に見合った性能を持ちますが、複雑で、使いこなすこと自体が難しいことが多々あり、宝の持ち腐れになることも多いかと思います。とっつきの悪いシステムだと、「常に最新の情報にしておきたいが、何分、大変で」といったような状況に陥りやすいものです。メンテをしたのは最初だけで、あとは思い出した時にボットをメンテナンスすることになったり、しばらく放置されるということもよくあります。
しかも、簡単だから、安価だから性能は低いのかというと、そうではなく、非常に高い性能をもち、専門知識がなくても、あらゆる表記揺れのある質問であっても、こちらの意図したアンサーに結び付けてくれます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

時間によるだし分け機能があればと思います。※朝ならおはようございます、昼ならこんにちは と言い換えられるような仕組み

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様の自己解決を促し、問合せ率の改善するだけではなく、問合せの導線として、もともと当社にあるwebのQ&Aや複数ある内容に応じた問合せフォームへの的確な振り分けも実施でき、入る問合せ自体を定型化することで、取材すべき内容の漏れも提言し、回答精度の向上や、自動回答への転化も実現できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

特にボットやAIは、メンテナンスが重要です。専門知識がなくても、誰でも使いこなせるツールは、なかなかありません。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
柏木 美里
柏木 美里
カラクリ株式会社
投稿日:2020年09月23日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。
このたび、たくさんのお褒めの言葉をいただき、弊社一同とても嬉しく感じております。まさにKARAKURI chatbotは、どなたにとっても使いやすいユーザーインターフェースを特長としておりますため、こちらを感じながらお使いいただけていることが何より嬉しいです。
またご要望としていただきました、時間による回答の出し分け機能につきましても、弊社開発チームへ共有のうえ検討させていただきます。今後とも使いやすいサービスを継続してご提供できるよう努めてまいりますので、お気付きの点やご要望がございましたら、ぜひお気軽にご共有いただけますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • 百貨店・スーパー
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
KARAKURI chatbot導入してからの状況
良いポイント

弊社オンラインショッピングに関するお客様の自己解決のサポート強化と、それに伴う有人問合せの削減を目的に導入をし、半年が経過。製品の良い点は①簡単に管理画面上でリアルタイムでQAを修正反映ができる②回答カードの作成において注意喚起を訴求する文字編集や画像挿入、また詳細の回答に遷移できるリンク付けが可能③リアルタイムで生ログが見れるため、緊急対応をすることができる④レポート機能も簡単にデータを抽出でき、社内資料を効率的に作成することができる。

改善してほしいポイント

現状の機能についてのUIにはほぼ満足している。機能として期待することは、①毎日AIの学習のために「トレーニング」という機能を実施しているが、その効果が可視化できると良い②追加した方がよいQや改善した方がよいAをアドバイスしてもらえる機能③チャットボットへの直近流入元、離脱率などGAと連携したレポート機能

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

利用者数、回答率、無人問合せ比率など導入当初設定したKPIはほぼ達成でき、目的としていた有人問合せを削減することができている。またチャットボットと有人問合せの問合せ項目の相関関係も可視化でき、改善項目を明確にすることができるようになった。さらに日々のログで自己解決に至らなかった項目については、具体的、スピーディにサイト内やシステム改善を実施することができている。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
満留 幸治
満留 幸治
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年12月27日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。

プロダクトのUIや各機能へのご評価いただいた点に加え、ご導入いただいた目的である「有人問い合わせの削減」に寄与できているとのこと、こちらも大変うれしく思います。

さらなる効果改善に向けて、効果の可視化やレポート機能へのご要望も感謝いたします。弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。

またお気付きの点やご要望がございましたら、ぜひカスタマーサクセス担当にもお気軽にご共有いただけますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
操作が簡単で使いやすい
良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面の操作が簡単
 直感的に操作でき、初心者でも使いやすく導入後すぐに使いはじめられました。 

・FAQとチャットボットが一元管理できる。
 一つのQAを作成すればチャットボットにもFAQにも反映され管理が楽です。

・手厚いサポート
 導入後も担当者の方の細やかなサポートがあり、お客様の満足度向上や改善に向け協力してくれています。困ったときの質問も有人チャットで対応しており気軽に相談できます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・コールセンターの社内用ナレッジとしても活用できるような機能があるともっと便利です。
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

操作が簡単で管理しやすい為、新しいQAの追加や修正が短時間で行えています。
365日24時間AIがチャットボット対応してくれることでコールセンターの営業時間外もお客様対応でき満足度向上に繋がっています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
満留 幸治
満留 幸治
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年12月07日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。
弊社カスタマーサクセス担当 及び 有人チャット(サポートチーム)にも大変励みになるコメントをいただき重ねてお礼申し上げます。

またご要望としていただきました「コールセンターの社内用ナレッジとしても活用できるような機能があるともっと便利」についても、弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。
またお気付きの点やご要望がございましたら、ぜひカスタマーサクセス担当にもお気軽にご共有いただけますと幸いです。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 1000人以上
担当者のサポートが手厚く初心者でも利用しやすいチャットボット
良いポイント

チャットボットの活用初心者でも使い方からその後の活用まで親身に相談に乗っていただける担当者のホスピタリティが一番のポイントです。安心して利用できています。
また月1での会議で担当者から会話カードの改善策を提案していただき、なかなか自分ではメンテナンスが追い付けてないところをフォローいただきとても助かっています。
FAQ記事との二元管理について苦労をしていたのですが整理のアドバイスをいただき今後はもっと使いやすくなりそうです。
機能面では、レポートから会話カードの表示数(月・日別で閲覧可能)が確認できるので改修をする際に今なにがトレンドなのか把握することができ役立っています。

改善してほしいポイント

AIトレニンーグをする際に、選択してないテナントの会話カードも表示されるためみずらいなと思いました。選択しているテナントのみ表示されるようになれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットボットの冒頭の起動画面で指定の会話カードをつけることができるので事前にこのお問合せが多くきそうだ!と把握できるときは使えます!数字までは把握してないですが、リリースした新アプリについての会話カードの表示数がその月と翌月に多かったことから、ユーザーの自己解決が促せたのではないかと思っています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
満留 幸治
満留 幸治
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年08月31日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。

ご活用いただいている機能についてのコメントに加え、弊社カスタマーサクセスに対する「スタンス」および「改善提案内容」に対しても、ポジティブな評価をいただき重ねてお礼申し上げます。

またご要望としていただきました「トレーニング内容の的を絞るためのテナント活用」についても、弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。

今後とも使いやすいサービスを継続してご提供できるよう努めてまいります。またお気付きの点やご要望がございましたら、ぜひカスタマーサクセス担当にもお気軽にご共有いただけますと幸いです。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他教室・スクール
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
利用者限定のFAQがわかりやすい、レポートが直感的で使いやす
良いポイント

利用者限定のFAQの構造や記事の質も高く、使い方の不明点はここでほぼ解決できます。
もちろんFAQに記載されていることでもサポート担当者に伺えばまた親切に教えてくれるので、導入後に使い方が不明で手詰まりすることはありません。
また利用して1年以上たちますが、カード情報が多く整理できない、といった悩みにも具体的な解決策を提示してくれ、あとはタスクをこなすだけのような準備サポートしてくださるので、チャットボット運用に手が回らない方にもおすすめしたいです。
次にレポートの直感的なわかりやすさはとても評価できます。他社のチャットボットを利用している同じグループ会社の担当者も「わかりやすいね」といったコメントがありました。
個人的には他社のチャットボットサービスを使っていないので比較はできませんが、他のツールよりレポート出力する際の心理的負担はとても低いです。

改善してほしいポイント

FAQに活用事例集が載っていますが、さらなるケースの充実があると嬉しい。
運用方法での「こういった活用でさらに効率的に運用できた」などの
細かい事案でも共有できるとさらなるアイディア展開できて助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・24時間の無人チャットボットのため、夜間の問合せ対応に反応できる点に役立っています。
・問合せ急騰キーワードアラートにより、それに対応するカードを用意することで有人問合せ数の削減につながりました。
・ログインできない、解約しづらいのご意見にもチャット上でどのようなカードをみてどこで躓くか推察することができるので、原因調査の時間が削減に貢献できています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
満留 幸治
満留 幸治
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年08月17日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。
弊社がご導入企業様へ提供している「利用企業様向けの限定FAQ」について、大変ありがたいコメントもいただき重ねてお礼申し上げます。またご要望としていただきました件についても、弊社内部で今後の改善のため貴重なご意見として参考にさせていただきます。

今後とも使いやすいサービスを継続してご提供できるよう努めてまいりますので、お気付きの点やご要望がございましたら、ぜひお気軽にご共有いただけますと幸いです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月05日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • IT管理者
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
シンプルな画面と安心のサポート
良いポイント

管理画面のシンプルで分かりやすいです。
会話カードの作成・更新が直感的に操作できます。
また、サポート面では、こちらの要望について目的や詳細をヒアリングしてくださったり、サクセスロードマップに沿ったアドバイス等をしてくださるので助かっています。

改善してほしいポイント

・会話カードの一覧をエクスポートしたい。定期的にカード全体の見直しをしたり、仕様変更等で複数の内容を更新したい時にExcel等で一覧で内容確認して対応できると便利なため。
・レポートの対象期間を任意で設定したい。社内報告のタイミング上、木~金の実績集計をしているため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

問合せが爆発的に増加して対応がひっ迫したことで導入に踏み切ったのですが、チャットボットでユーザーが自己解決ができるようになり、有人対応する問合せ数の削減につながりました。
また、対応数などからこれまでは問合せをしてこなかったサイレントカスタマーによる利用が増えたと感じており、ユーザーが何に困っているのかなどをログから確認してVOCに活用できています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
泊 和香子
泊 和香子
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年08月26日

いつもお世話になっております。
カラクリのご利用とレビューの投稿ありがとうございます!

またエクスポート機能のご要望承りました。
社内にも共有をさせていただきます。

引き続き貴社課題解決に向けてご支援させていただきます。

今度ともどうぞよろしくお願い致します。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月19日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 家具・インテリア
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 無償利用
高い技術力に基づいたAI
良いポイント

導入事例も多く、AI技術者の技術力に基づいた技術が魅力的である。サポートセンターの業務内容も把握されており、chatbotの導入により改善される業務項目を完全に理解されたコンサルタントが説明を行なってくれるため導入後の成功イメージも湧きやすい。
良いポイントとして人海戦術で行っていたカスタマーサポートによるクレーム対応業務においてソフトウェアの自動応答で対応できる部分が増えた点である。

改善してほしいポイント

料金が中堅中小企業の弊社レベルだと手が出しにくいところはある。運用費が思った以上に高額だったため料金面で難がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カスタマーサポートで電話やメールで対応していたお客様対応に費やした稼働を削減できた。データ化することにより履歴が残す事ができるようになった。

検討者へお勧めするポイント

AI技術が高いだけでなく、導入事例が大事から顧客対応等のノウハウが蓄積されたベンダーである。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 金融商品取引
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
CSでチャットボットの運用を完結したい組織におすすめ!
良いポイント

システム担当に依頼せずとも現場の人間だけで完結し、シンプルな管理画面なので使いやすいところです。過去に使っていたチャットボットは複雑で日々のチューニングにも時間がかかり、面倒に感じていましたが、カラクリはチューニングの時間もほとんどかからずかんたんにできるのは良いですね。

そして、トレーニングもAIが搭載されているのでまるで育成ゲームのように取り組め、良いと感じています。

改善してほしいポイント

チャットボットは特にないのですが、有人チャットの接続の際にチャットのアイコンを変えられるようにしてもらえるとうれしいです。
例えば、有人とAIチャットボットとでアイコンを切り替えられるとエンドユーザーであるお客様にもわかりやすいと思っています。

また、似た単語がかなりありますが、別の単語であるということが認識できると回答の精度が向上するのでありがたいです。
それ以外には、雑談の会話カードのセットがあると、チャットボットにも楽しめる要素があるのでうれしいですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前にもAIチャットボットを使っていましたが、その際は、導入時にシステム担当が入らなければ進まず、運用もシステムを介してチューニングしなければなりませんでした。
それだけでなく、システム担当も複雑で難しいと言っており、細かいリアルタイムでの切り替えができていませんでした。

そんな課題がありましたが、カラクリを導入したことで、すべてCSで対応できるようになりました。 そういう意味では、大幅にシステムとのコミュニケーションコストが下がったのは大きいですね。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
新居 秀平
新居 秀平
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年01月21日

いつもKARAKURI chatbotをご活用いただきありがとうございます。

管理画面の使いやすさ、チューニング時間の短縮、AIの育成ついてご評価いただきまして社員一同大変嬉しく思っております。
改善のご要望につきましては開発チームに連携させていただき、雑談の会話カードセットについてはカスタマーサクセスチーム内で検討を進めて参ります。

今後とも、より良いプロダクト・サポート体制を目指して参りますので、お気付きの点がございましたらお気軽にご共有ください。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コンパクト設計で高クオリティの次世代チャットボット!
良いポイント

まずUIUXが素晴らしいですね。

業務上、他社のチャットボットを目にする機会が多いのですが、他社だとUIが良くないので使いにくそうでした。
その点カラクリだとUIが良いので、操作性は非常に良いと感じています。

改善してほしいポイント

自動ボットと有人チャットで運用していて、自動ボット部分は申し分ないのですが、有人チャットはもう少し改善してほしいところがあります。

改善してほしいのは、有人チャットへつなげる部分で、ページによっては直接有人チャットへつなげられるようにしてもらえるとユーザーにとっても良いのではと考えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

有人チャットの件数が以前は多かったのですが、その対応工数が自動ボットによって確実に減らせています。

それ以外でも、カート画面にもかご落ち率の減少を目的にボットを出しています。ここは、購入の後押しになると考えていて、はじめたばかりなのでまだはっきりした数値はでていないのですが、カラクリを利用してその後購入した人は増えてきている印象です。

検討者へお勧めするポイント

自動ボットの中でもクオリティーが優れているのがカラクリだと思っています。

象徴的な出来事として、最近一番大きいセールがあったのですが、問い合わせの量が一気に増えた際にも人を増やさずに自動ボットで対応でき、活躍してくれました。そういった急激な問い合わせの増加にも人を増やさずに問題なく対応できるのは、カラクリの精度が高いからだと思っています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
佐藤 龍一
佐藤 龍一
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2021年12月22日

いつもお世話になっております。
平素よりKARAKURIをご利用いただき、ありがとうございます。
また、高い評価とレビューへのご投稿いただき感謝の念が絶えません。
いただきましたご要望につきましては、社員一丸となって改善に取り組む所存でございます。
今後ともご愛好頂ければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月13日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
初めてのチャットボット導入でも安心!簡単に使いこなせます
良いポイント

管理画面のUIがシンプルでわかりやすいです。また、導入前に管理画面の操作レクチャーをしていただいたので、すぐに利用できるようになりました。機能面ではチャットボットの会話内容に画像やフォームを挿入できるのですが、簡単な操作で設定できる点が良いと思います。他社のサポート支援ツールも使っているのですが、カラクリは圧倒的に短時間でAIのトレーニングができるので、毎日運用を続けることができています。初めてチャットボットを導入したのですが、継続的なサポートがあるので助かっています。

改善してほしいポイント

・会話カードを作る際、親カードに別の会話カードを紐付けて、さらにその下の階層に別の会話カードを紐付けた場合、プレビューが出ないので、実際どのようにユーザーに表示されるのかがわかりにくいです。

・メニューを切り替えるとメニュー毎の初期状態に戻ってしまうため、直前の状態を保持してもらえると作業時間が短縮できます。
(例:会話カード作成画面のタグ絞り込みや表示順)

・会話カードの整理をする際、特定の会話カードを削除すると、タグの絞り込みが解除されます。見た目には絞り込みが効いているように見えますが、実際は解除されています。

・レポートのチャットログ機能について、日表示を選択すると必ず1日になっているが、デフォルトは当日にして欲しいです。

・レポート機能について、社内のテスト会話とお客様の会話を管理画面で区別できるようになると嬉しいです。

・有人チャット機能について、オペレーターがテキスト入力している場合、お客様側には入力中であることが表示されますが、テキストを入力していない場合も対応中であることがわかるようにして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットボットで気軽にお客様が問い合わせできるようになったと感じています。お問い合わせフォームだけでは入ってこなかった問い合わせが受け取れるようになりました。AIだからこそ遠慮なく聞けるのが良いのかもしれません。これまで社内でも見落としていたようなニッチな問い合わせが、問題を認識するためのきっかけになっています。

検討者へお勧めするポイント

チャットボットを導入しても使いこなせるか不安でしたが、初心者でもすぐに使える点はオススメしたいです。また、導入後もサポートの方に親切に対応してもらっています。初めてでも安心して導入できるサポート体制は非常にオススメです。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
柏木 美里
柏木 美里
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2021年12月17日

平素よりKARAKURI chatbotをご活用いただき、ありがとうございます。
このたびはたくさんのお褒めの言葉、並びに貴重なご要望をいただき、誠にありがとうございました。「初めてチャットボット運用に携わる方でも、迷わず直感的に操作できること」を弊社では目標に掲げておりますため、現在も使いやすいと感じていただけていること、たいへん嬉しく感じております。
また今回ご要望としていただいた6点に関し、早速開発チームにも共有させていただきました。ぜひ、これからプロダクトの改善に活かしてまいりたく考えております。
今後とも、より使い続けやすいプロダクトを目指して改善に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
直感的なUI&レポート活用で先回りのサポート施策を実施
良いポイント

最近カラクリの業務を引き継いだばかりですが、管理画面のUIはすごくわかりやすいです。

ヘルプコンテンツも充実していて、引き継ぎで具体的な話を聞いたわけではなかったのですが、カラクリのチャットボットに聞いたり、毎日やることもヘルプページのマニュアルに書いてあるので、わかりやすかったです。
わざわざ人に聞かなくても使える感じがとっつきやすくて良いと思います。
サポート面でも、定期的にミーティングの機会を設けてもらっていて、サポートは手厚いと感じています。メールのやり取りだけでなく対面(オンライン)でミーティングができるのもありがたいです。

改善してほしいポイント

毎日AIのトレーニングをしていますが、保留扱いにする会話カードに対してメモが残せると嬉しいです。後で振り返っても、その時どのような理由で保留にしようと思ったのか忘れてしまうためです。引き継ぎや情報共有の観点でもメモがあると嬉しいです。
また、AIの学習はホーム画面に戻らないといけませんが、トレーニング画面にも学習ボタンがあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットボットをリリースして日が浅いので、定量的な成果はこれからですが、よくお客様が検索している言葉や問い合わせの傾向が見えるようになりました。
問い合わせをするのは手間だけど、チャットボットなら気軽に質問できるということも影響していると思います。

例えば去年の11月はこんな問い合わせが多い傾向だから、先回りしてメルマガでお知らせするといった施策に活かせるようになっています。
ユーザーだけでなく社員もチャットボットを使っています。パッとお客様に回答しなければいけない時に便利なようです。営業からの社内問い合わせを減らす要因にもなっています。

検討者へお勧めするポイント

端的に言うと、直感的に使えてわかりやすいです。チャットボットを使うのはは初めてなので比較は難しいですが、例えばCRMツールと比較すると、とてもわかりやすいです。
使いにくいツールは人に問い合わせするのも手間なのと、何か新しいことをやろうと思ったら色々な設定をしなければいけないですが、カラクリだとボタン一つでできることが多いです。
対面でのサポート・提案の手厚さも魅力的です。
レポート機能で問い合わせの傾向が可視化されているのもオススメです。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
新居 秀平
新居 秀平
カラクリ株式会社
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2021年12月27日

いつもKARAKURI chatbotをご活用いただきありがとうございます。

管理画面のUIやヘルプコンテンツ、サポート体制についてご評価いただきまして社員一同大変嬉しく思っております。
引き継いだばかりということですので、細かい点でもご不明な点がございましたら、管理画面上に設置してあるチャットボットへの質問や担当者へのメール等でお問い合わせいただければと存じます。
いただきましたAIトレーニングについてのご要望につきましては、早速開発チームにも共有させていただきました。

今後とも、より良いプロダクト・サポート体制を目指して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
チャットボットツールに戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
6/15 開催ウェビナー
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.