非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
直感的なUI&レポート活用で先回りのサポート施策を実施
チャットボットツールで利用
良いポイント
最近カラクリの業務を引き継いだばかりですが、管理画面のUIはすごくわかりやすいです。
ヘルプコンテンツも充実していて、引き継ぎで具体的な話を聞いたわけではなかったのですが、カラクリのチャットボットに聞いたり、毎日やることもヘルプページのマニュアルに書いてあるので、わかりやすかったです。
わざわざ人に聞かなくても使える感じがとっつきやすくて良いと思います。
サポート面でも、定期的にミーティングの機会を設けてもらっていて、サポートは手厚いと感じています。メールのやり取りだけでなく対面(オンライン)でミーティングができるのもありがたいです。
改善してほしいポイント
毎日AIのトレーニングをしていますが、保留扱いにする会話カードに対してメモが残せると嬉しいです。後で振り返っても、その時どのような理由で保留にしようと思ったのか忘れてしまうためです。引き継ぎや情報共有の観点でもメモがあると嬉しいです。
また、AIの学習はホーム画面に戻らないといけませんが、トレーニング画面にも学習ボタンがあると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットボットをリリースして日が浅いので、定量的な成果はこれからですが、よくお客様が検索している言葉や問い合わせの傾向が見えるようになりました。
問い合わせをするのは手間だけど、チャットボットなら気軽に質問できるということも影響していると思います。
例えば去年の11月はこんな問い合わせが多い傾向だから、先回りしてメルマガでお知らせするといった施策に活かせるようになっています。
ユーザーだけでなく社員もチャットボットを使っています。パッとお客様に回答しなければいけない時に便利なようです。営業からの社内問い合わせを減らす要因にもなっています。
検討者へお勧めするポイント
端的に言うと、直感的に使えてわかりやすいです。チャットボットを使うのはは初めてなので比較は難しいですが、例えばCRMツールと比較すると、とてもわかりやすいです。
使いにくいツールは人に問い合わせするのも手間なのと、何か新しいことをやろうと思ったら色々な設定をしなければいけないですが、カラクリだとボタン一つでできることが多いです。
対面でのサポート・提案の手厚さも魅力的です。
レポート機能で問い合わせの傾向が可視化されているのもオススメです。
新居 秀平
OFFICIAL VENDERカラクリ株式会社|カスタマーサクセス
いつもKARAKURI chatbotをご活用いただきありがとうございます。 管理画面のUIやヘルプコンテンツ、サポート体制についてご評価いただきまして社員一同大変嬉しく思っております。 引き継いだばかりということですので、細かい点でもご不明な点がございましたら、管理画面上に設置してあるチャットボットへの質問や担当者へのメール等でお問い合わせいただければと存じます。 いただきましたAIトレーニングについてのご要望につきましては、早速開発チームにも共有させていただきました。 今後とも、より良いプロダクト・サポート体制を目指して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。