軽技Webの評判・口コミ 全23件

time

軽技Webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迅速な分析資料作成を各担当者レベルで可能にしました

BIツールで利用

良いポイント

社内にある複数形式のデータをまとめて処理することができ、専門的なプログラミングの知識がなくとも、直感的に使用して資料を作成できるため、毎回システム部門に頼らずとも各担当者レベルで希望する資料を迅速に作成することを可能にできる。

改善してほしいポイント

特に改善点はみあたらないが、データ数が多い時に処理に時間がかかることがあり、その際、処理中なのか、処理が中断しているのかが不明で、不安になる時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

分析資料作成時、各資料収集を各所に違う形式で依頼するところから始まり、非効率的で時間がかかっていましたが、各種のデータを集約して担当者レベルで処理することができるため、業務の効率化と迅速化をはたせた。

閉じる

非公開ユーザー

学研ステイフル|その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の実績管理に役立つ

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用する側が自由に分析資料を作成できるところが気に入っています。込み入った操作がなく、シンプルで使いやすい。すべての部門で部門最適なツールとして活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも慣れれば簡単に利用できます

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規作成の画面では、画面に沿って直感的に操作ができるので、初心者でもある程度はクエリを作ることができます。
テーブル結合やサマリ、ユニオンなども画面に沿って設定ができ、SQLの知識がなかったとしても特段問題ありませんでした。
また、製品サイトに機能ごとのオンラインデモがあり、活用させていただきました。

続きを開く
軽技Web担当

軽技Web担当

OFFICIAL VENDER

富士電機ITソリューション株式会社|

この度はレビュー頂き、ありがとうございました。貴社業務において改善に役立っているご様子、非常に嬉しく思います。エラーメッセージにつきまして、ご指摘ありがとうございます。今後の製品改善に役立てるべく、技術側と情報共有させて頂きます。引き続きのご利用、宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルであり直観で操作できる

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BIツールを選定するにあたり、最初からフル機能満載のBIツールは不要でした。
シンプルでかつ、使い勝手の良い(ほとんど教育無しで直観で操作できる)ツールを探していたところ、この軽技WEBを知りました。
早速、試使用で使ったところ、要件にピッタリのBIツールで有った事から導入となり、現在に至ります。
導入から10年以上利用しており、この間、他社への乗り換えも考えましたが、利用者の要望や意見を聞くと軽技WEB以外へ切り替える考えは無くなりました。
現在、軽技WEBは便利な独立したツールではなく、社内システムに完全に溶け込んでおり、これからもずっと使っていく予定です。

続きを開く
軽技Web担当

軽技Web担当

OFFICIAL VENDER

富士電機ITソリューション株式会社|

ご評価いただきありがとうございました。御社内ではだいぶ製品が浸透しているようで、嬉しい限りです。 ユーザ情報の取り込みにつきましてはユーザ連携オプションで実現できそうな領域になりますので、 改めてご紹介できればと思います。 引き続きのご愛顧、宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

欲しい情報を簡単に取り出すことができます

BIツールで利用

良いポイント

事前に接続可能なデータベースを管理者に設定頂いているため、あとはメインメニューの新規検索からテーブルの選択や結合、クロス集計等を順番に設定していくことで簡単に必要な情報を取り出すことが可能です。
また、取り出したデータをCSVやExcelで出力できるのはもちろんなのですが、帳票のイメージをExcelで作っておき、その中にデータを出力して出すことができるのが非常にありがたいです。

続きを開く

宮田 就

東海鋼材工業株式会社|鉄・金属|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽技Webの利用ポイント

BIツールで利用

良いポイント

軽技Webの利用を開始して7、8年経過しています。
おすすめポイントは、導入のしやすさと一度クエリーを作成しておけば、専門知識が無くてもデータベースから必要なデータを取得できる点です。
Oracleデータベースと接続していますが、SQL等の知識は要りません。
例えば月次の売上や出荷数など月次、年次データ等の集計データを最低限の値を入力すれば、一般の事務職でも抽出し、エクセルやアクセスなどにインポートでき、自由に加工できます。
定形業務には向いています。
今後も使い続けると思います。
GUIベースなので、試行錯誤しながらも直感的に作れると思います。
アクセスのODBC接続のクエリーとあまり変わらない程度です。
ベンダーからの勧めで導入しましたが、導入するなら、実績の多いベンダーをおすすめします。

続きを開く

非公開ユーザー

岡田装飾金物株式会社|鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は多いが使いこなすまでに時間がかかる

BIツールで利用

良いポイント

基幹システムの導入と併せて使用開始。ユーザー部門でも情報が取り出しやすいのがメリットのツールのため、システム管理部門から徐々に他部署のシステム使用者に浸透していった。今では保存条件が増えて各々のニーズに対応できるようになっているのが確認できている。
特にinput関数は検索条件を設定しやすく重宝している。また、レベルアップするとクロス集計やドリルダウン、Excelテンプレートアップロード等、痒いところに手が届きやすいような造りになっている印象。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|プログラミング・テスト|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率向上に

セルフサービスBIで利用

良いポイント

この製品の良い点は、利用者がSQL文を用いてデーターベースのデータを直接参照できることです。依頼に応じて都度システム管理者がデータの掃き出しをしなくて良いため、利用者も管理者もセキュリティー面や検索値の汎用性など利用しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種DBの連携を視覚的に操作可能

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラム系の知識がなくても各種DBとの連携を視覚的に行うことができます。
CSVのエクスポートが可能なため普段使いなれたエクセルなどでその後の集計、分析などの作業も行うことができます。
microsoftAccessのクエリーと同じような使い方ができます。
逆にwebで利用できる点と権限設定が容易にできます。

続きを開く
軽技Web担当

軽技Web担当

OFFICIAL VENDER

富士電機ITソリューション株式会社|

この度は軽技製品についてレビューを頂き、ありがとうございました。当社製品はご指摘の通り、使い勝手がAccess近しいところがあり、Accessの代替で検討されることも多い製品です。Webである点と権限周りの設定をご評価頂けましたこと、誠にありがとうございます。フォームやレポートにつきましてはオプション製品の風神レポートやExcelテンプレート機能にて実現できますので、機会がございましたらご紹介させて頂けると幸いです。

非公開ユーザー

官公庁|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

極めて普通のシンプルなデータベース検索ソフト

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ検索条件にタイトルをつけて保存しておき、トップの処理メニュー画面からスムーズに検索できるのが便利です。

続きを開く
軽技Web担当

軽技Web担当

OFFICIAL VENDER

富士電機ITソリューション株式会社|

日頃より軽技Web製品をご愛顧をいただきありがとうございます。 また、第1号レビューをご投稿いただいたこと心より感謝いたします。 軽技Webがご担当業務の効率化に役立っているとのこと大変うれしく存じます。 いただいた改善ポイントについては、開発チームにフィードバックし、 製品開発のヒントとさせていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!