Kawahara Tatsuya
株式会社ピース企画|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
技術的な情報共有のツールとしては一番安いんじゃないかと思う。
5人以下なら無料なのでesaやQiita:Teamより安価にはじめられる。
MarkdownやPlantUMLに対応しているので、画像とか作らなくて済む。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
探すときにタイムラインと検索とフォルダとごとに分かれていて、後から探すときにはフォルダが便利だが、デフォルトがタイムラインなので不便を感じる。
検索も単語とかが曖昧にしか覚えてないので結局フォルダから検索しているので、デフォルトでフォルダの全体像が見えるようになってほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報共有が今まではエクセルで管理していたが、見やすいMarkdown形式のものになったので、簡単に情報共有をしやすくなった。
ただやはり一部エクセルのほうが便利なこともあるので、うまく使い分けている。