非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
誰でもすぐ使えて、勤怠も交通費もこれひとつで完結できる
勤怠管理システムで利用
良いポイント
キンコンはとにかく「使いやすい!」の一言に尽きます。
ICカードやスマホをピッとするだけで出退勤が記録できて、交通費精算まで自動でやってくれるのは本当に便利。
操作画面もシンプルで、ITが苦手なスタッフでもすぐに慣れました。
管理者側も勤怠データの確認がスムーズで、紙やエクセルで管理していた頃に比べると作業がかなり減りました。
毎日の打刻や精算を「簡単に・正確に」済ませたい会社には、ちょうどいいサービスだと思います。
改善してほしいポイント
もう少し細かいところで融通がきくとありがたいなと感じます。
例えば、打刻漏れや修正の申請がもう少し簡単にできたり、未打刻の人を自動で通知してくれる機能があると助かります。
あと、スマホアプリの操作がPC版に比べるとちょっと使いにくく、外出中の打刻や申請がやや手間に感じることもあります。通知もメールだけでなく、Slackなどと連携できるとより便利ですね。
全体的には満足していますが、「あと一歩の使いやすさ」を追求してもらえると、さらに嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フルリモートの会社なので、出社・退社の管理や勤務時間の把握がずっと課題でした。
キンコンを導入してからは、場所に関係なくワンタップで打刻できるようになり、「誰がいつ働いているのか」がすぐに分かるようになりました。勤怠データも自動で集計されるので、月末の確認作業がほとんど不要になったのも大きなメリットです。
交通費の精算もICカードと連携できるので、出社日が少ないメンバーでも手間なく処理できます。
リモートワーク中心のチームでも、勤怠・経費まわりをしっかり可視化できるようになり、管理コストもかなり減りました。