非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
個人的には気に入ってます。
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自分は モバイルSuica ユーザですが、月末精算の時に モバイルSuica のサイトにログインして
Pdfの利用明細を出力し、仕事以外で利用したところは削除して…など手間がかかってましたが
こちらにしてからはスマホをリーダにかざし読み取るだけでデータ化してくれるのは
すごく楽に思います。( モバイルSuica のサイトでは csv では出力できませんしほんとに楽です。 )
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これはどうしようもないんですが、一度の最大読み込み件数が少ないですね。
電車の乗り換えが多発する都市部などでは、少しためてしまうと過去データが取り出せないのが
面倒です。かざすだけなので毎日すればいい話ですが…。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とにもかくにも月末月初の交通費精算が楽になりました。私用で使ったものと取捨選択もできます。
そしてなにより csv で出力してくれるのが本当にありがたいです。EXCELに手入力したり、
電卓たたいて計算みたいなのが一気に簡略化しますので良いツールだと思います。
kinconeカスタマーサポート
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビュー投稿いただき誠にありがとうございます。 交通費精算のお役に立てているようで大変嬉しく思います! また、モバイルSuicaと連携させてkinconeにデータを取り込むことが可能です。 これによりFeliCa側の仕様で一度に19件までしか溜められなかったデータを気にすることなく 取り込めるようになりますので是非ご活用ください。 *詳細はヘルプページの「【交通費精算】使い方」にございます。 引き続きkinconeのご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。