非公開ユーザー
書籍・文房具・がん具|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
使いやすいです。
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
2019年11月よりトライアルでテストして2019年12月より利用開始いたしました。iPadとカードリーダーを使い運用してます。
打刻はICカードをタッチするだけなので簡単(従業員への説明不要)
交通系のICカードを登録することで交通費清算が簡単です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・管理画面の従業員一覧や勤怠画面等で下へスクロールした時に表の見出し(「出勤日/遅刻・休暇など/出退勤時刻」等)がの見える助かります。
・デスクネッツneoのと連携サービスがあるとうれしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「タイムレコーダー+カード」がなくなり「紙で管理していた有給休暇記録」「エクセルの交通費精算」もなくなりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初期設定には時間がかかりましたが、トライアル期間にいろいろ試して導入するのがいいと思います。
続きを開く
kinconeカスタマーサポート
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューの投稿をいただきまして誠にありがとうございます。 エクセル管理の手間を改善できたとのこと、嬉しく思います! また、いただいた貴重なご意見は今後のサービス改善に役立てて参ります。 連携サービスも増やしていく所存ですので今後もご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い致します。