非公開ユーザー
人材|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
派遣で勤務しています
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在の職場で派遣社員は私一人です。正社員の方々とは勤怠システムが違うのでkinconeで勤怠を入力しています。最初はスマホで位置情報をONにしてから入力していましたが、パソコンからもアクセスが出来るとわかり、勤務先パソコンから入力するようにしました。
今回、12月に初めて有給休暇を取得しましたが、その入力についても派遣会社からメールでkincone画面での設定方法の教示があり、簡単に操作することができました。
通常の交通費はあらかじめインプットされていますが、一度研修会で遠方に直行直帰があった際、別途発生した交通費の入力も経路や金額など簡単に入れることができました。
冒頭に書いたように周りの正社員の方々とは私ひとりだけ勤怠システムが違うのですが、kinconeのおかげで安心して入力ができています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
入力する側からは今のところ改善ポイントはありません。集計管理する側に立ったら、何かあるのかもしれませんが、思い当たりません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現在は勤怠管理システム以外のシステムをは使用しておりませんので、業務シーンを挙げての説明ができません。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
私のように派遣社員が一名だけで、他の正社員の方々とは勤務管理が違う場合でも安心して使うことができます。
いくつかの拠点を回るような業務でもスマホで位置情報をONにして勤怠を入れることが出来るのは、いいと思います。
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
レビューのご投稿ありがとうございます。 kinconeは4種類の打刻方法があり、ご利用いただいているアプリでの打刻、ブラウザ打刻等 働き方に合わせた方法で打刻を行っていただけます。 その他、有給休暇の取得や交通費の機能もご活用いただきありがとうございます。 安心してご利用できると伺い大変嬉しく思います。 今後も更にご利用いただきやすいシステムとなるよう、アップデートや改善に取り組んでまいります。 引き続きご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。