非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内事務の省力化
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
この商品は、ICカードリーダーとiPhoneをBluetoothで連動させ使うことが特徴で、社員のSuica,パスモをかざすだけで、打刻と交通費が収集できるため、毎月、社員のの勤怠、交通費精算入力の省力化に役立っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最初、タイムカードの代わりに使用していたのですが、交通費精算に利用できることが判明し、経理システムの一部として利用を開始しました。
しかし、基幹の経理システムでは、いまだに経理担当が手入力を実施している為、、他経理アプリと連動するか、またはAPI公開で現行の社内システムと連動できるようにしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
5年以上前に導入したものですが、クラウドサービスであるため、最近行っている在宅勤務にも無理なく対応できました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
未だにタイムカードを使っている方は、社員数の増加に伴い、紙カードの保存場所スペースや、新規カードの補充数、月毎の新規カード発行数、月次集計作業量が手間が増えていいると思います。このサービスを利用すると、一気に問題が解決します。
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
レビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 kinconeをご活用いただき、勤怠管理・交通費精算の効率化のお役に立て大変嬉しく思います。 現在kinconeは人事労務freeeとの連携に対応しております。 https://help.kincone.com/support/solutions/articles/35000161389 また交通費のAPIドキュメントは以下をご参照ください。 https://kincone.com/api_docs/ 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。