非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
一番コスパがいい勤怠ツール
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・価格
・kintoneとの連携
その理由
・勤怠打刻のツールは300円のものが多いが、kinconeは200円と相対的に安い。その分、シフト管理機能やワークフローのカスタマイズ機能については他ツールに届かない部分が多いが勤怠打刻には十分な機能となっている。
・名前もkintoneと似ているようにkintoneとの連携ができることでkintone側で勤怠データを加工して扱うのに非常に便利。
改善してほしいポイント
かゆいところに手が届かないのが悩ましい。
まず、有給の自動付与があるとすごく便利になる。
一番はシフト制の労働条件にはあわず、導入するのであればkintoneとの連携によって修正をしなければならないが、機能追加されたら素晴らしいです。
また、可能であれば交通費が行き先に応じてサジェストされると交通費管理としてユーザービリティが非常に使い勝手が良くなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで有給管理をエクセルで管理し、労務ツールと勤怠ツールをそれぞれ別管理していたために管理が煩雑になっていたが、kinconeを導入したことで労務関連情報を集約できたのはかなり情報管理がしやすく、他ツールとの連携がしやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
他の勤怠管理ツールと比較して安く機能も必要なものが揃っているので、特別な理由がなければkinconeがオススメ。
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 有給の管理やkintone連携等絵おご活用いただき、勤怠管理のお役に立てうれしく思います。 「有給の自動付与につきまして」 有給の自動付与につきましては、有給自体の登録は手動、またはCSVでの一括登録が必要となっております。 なお有給の付与は、有給登録時に「有効期限」を設定しますので、有効期限内の有給が古いものから順番に自動で消化されていく仕組みとなっております 「シフト制につきまして」 kincone単体でもシフト制の「勤怠打刻」「勤務時間等の自動集計」を行うことが可能です。 就業形態の設定で「所定の出勤時間」や「所定の退勤時間」の設定を行わず、 シフト制の勤務時間を記録することができます。 なおkinconeには「シフト管理機能」はございません。 シフト管理につきましては別のプロダクトをご利用いただき、運用されているケースがございます。 運用例の一例となりますが、kinconeにはサイボウズ社の「kintone」連携機能がございます。 kinconeで打刻、自動集計した勤怠や交通費のデータを「kintone」へ自動で流し込む機能です。 kinconeの勤務データを「kintone」へ連携し、「kintone」上でシフト管理を行っているケースがございます。 ご利用のイメージは以下をご覧ください。 シフト予定と勤怠の予実管理ができる!kintoneとkincone連携 「交通費につきまして」 いただいたご要望は交通費を手入力された場合の仕様に関する内容でお間違い無いでしょうか。 ICカードでの読み取りを行った場合は、交通費も自動で読み込むことができますが、 手入力の場合は全ての情報を手入力していただく仕様となっております。 今回いただいた有給・シフト管理・交通費ご要望につきましては、社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご要望をいただきまして、ありがとうございました。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。