非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINE WORKSと連携できる!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

従業員規模10数名の小規模なサービス業で、特に交通費精算業務を改善したくて導入しました。PiTaPaを除く主要な交通系ICカードに対応していて、Felica対応スマートフォンやカードリーダーがあればいつでもかんたんに交通費の情報を取得できます。交通系ICカードの仕様として、履歴が50件~100件ほどしか保存できないためなるべくこまめに取得する必要はありますが、それを加味してもこれは非常に便利で、これまではモバイルSuica/券売機での明細発行+公共交通機関以外はGoogleスプレッドシートで作成した交通費精算書を併用という形で運用していたので、kinconeアプリのみで完結するようになり目に見えて業務改善につながりました。

続きを開く
kinconeセールスチーム

kinconeセールスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社ソウルウェア|

レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 今回いただい休憩時間に関するご要望につきましては、社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご要望をいただきまして、ありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!