非公開ユーザー
不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)
kinconeを利用してみての感想
勤怠管理システムで利用
良いポイント
どこにいても出勤、退勤などを記録できるので、出勤時や退勤時に入力できなくても、任意のタイミングで入力ができることは便利だと思います。
企業からすれば、職員がリモートワークなどをしている場合は、仕事の開始終了時間が正確に把握できることは、管理が楽になると容易に想像できます。
私はリモートワークではないので、勤務日時を一旦控えておき、まとめて入力するようにしています。自分が当月の間に、いつ仕事をしたかは、入力をすれば一覧でわかるようになっています。実際の勤務日時と、見比べながら入力できます。
もちろん、出勤、退勤などのボタンがあり、それを押すことで「今出社した」「いま退社した」ということも記録されます。
そのボタンは、スマホであれば最初の画面に大きく出ているので間違えないとは思います。
改善してほしいポイント
良い点の所でも書きましたが、トップの画面に出勤や、退勤のボタンがあります。これらをタップすることで、その時間に出勤、退勤が記録されるのですが、間違ってそのボタンを押した場合は、各日の勤務時間を、手入力しなければなりません。
PC画面では、大きく表示されるため、それほど困る事はないと思いますが、スマートフォンで勤怠入力を行っている場合は、特に画面の小さいスマホであればあるほど、拡大して入力することになります。
そうなると、画面を拡大したとき、自分が何日の何の項目を入力しているのかが分かりにくくなります。Excelのウインドウ固定のような機能があれば、もう少しわかりやすくなるのではないかなと思います。
使ってみると意外に便利ということがわかるので、できればこういう細かいところを改善していただければと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私が勤めている所では、1日数百人の勤務を、おそらくで数人で管理されていると思うので、このシステムがなければ、ほぼ管理は難しいと思います。
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 kinconeをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 今回いただいたご要望につきましては、社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご要望をいただきまして、ありがとうございました。 なお現在はkincone管理画面をスマートフォンのブラウザに表示し打刻をされていらっしゃいますでしょうか。 ブラウザの打刻以外にも、スマートフォンアプリ等の打刻方法があり、ご利用の端末が対応端末であれば併用してご利用いただくことが可能です。 詳細は以下をご参照ください。 https://help.kincone.com/support/solutions/articles/35000098153 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。