非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理システムKING OF TIMEの使用感

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・打刻履歴の確認ができる
・ひと月単位で打刻申請状況、シフトの確認ができる
その理由
・打刻後に打刻したかどうかを忘れてしまっても、myレコーダーの画面からすぐに確認をすることができるため、入力漏れをすぐに確認できるのがいいところ
・以前にいつ有休をとったか、打刻漏れがないかといったことが簡単に確認できるため、労働状況、打刻申請状況の確認がしやすい

続きを開く
渡邊

渡邊

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス

この度は、KING OF TIMEのレビュー投稿を投稿いただきまして誠にありがとうございます。 ユーザー様の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。 ご記入いただいております改善点につきまして、ご提案できることがございましたので以下の通り記載いたします。 ・PCをスリープモードから立ち上げた直後の打刻について 上記は、どちらの打刻方法で発生しているか等、詳細な情報をお問い合わせいただけますと原因の調査が可能です。 お手数ですが、貴社全権管理者様よりお問い合わせいただけますようお願い致します。 ・当日の勤務エラー表示について 上記は、「エラー勤務の判定範囲」を「前日まで」に変更いただくことで解消されるかと存じます。 こちらもお手数ではございますが、サポートセンターにて設定する必要がございますので、貴社全権管理者様より設定変更依頼いただくようお願い致します。  <当日のエラー勤務がエラー表示されないのはなぜですか?>  →https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/900007688203 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!