KING OF TIME(キングオブタイム)の連携サービス
ビジネスチャット
-
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能を揃えたビジネスチャットです。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供を行っており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使えます。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使う時間の少ない「現場」での活用が進んでいます。無料版、有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料でもほとんどの基本機能を使うことができ、顧客や取引先など社外とのやりとりにも活用していただけます。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018〜2023年版」では、2017年度~2022年度まで6年連続で有料ビジネスチャット国内シェアNo.1を獲得しました。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり -
【最新機能でコミュニケーションの壁を取り除く】 WowTalkは2024年4月に生成AIチャットサービス「WowTalk AI」の提供を開始。さらに感謝・称賛を可視化する「ワウコインギフト」のリリースをおこないました。 【誰もが使いやすいビジネスチャット】 WowTalkは「シンプルな操作性」と「働く人の多様性に配慮した豊富な機能」を持つビジネスチャット・社内SNSです。 【AI導入の背景】 テレワークの普及や雇用形態の多様化により、担当者への社内問い合わせの増加傾向を受け、本来取り組むべきコア業務の遂行に支障をきたす企業課題が見えてきました。そこで、弊社でも早い段階からChatGPTを活用した機能の開発に着手し、テスト運用を経て、2024年4月2日より生成AIチャットサービス「WowTalk AI」の提供を開始しました。 【福利厚生にも活用】 また、コロナ禍をきっかけに非対面のコミュニケーションが増えたことで、チャットを通して誰かに感謝・称賛を伝えやすくする「サンクス機能」の開発に着手。「ありがとう」を伝えた数だけ貯まるサンクスポイントを社内通貨と変換し、福利厚生に利用できる「ワウコインギフト」を新たにリリースいたしました。”ありがとう”や”感謝”をWowTalkを通じて可視化することで、心理的安全性に配慮した働きやすい環境づくりをサポート。会社の生産性を最大化し「誰もが自信をもって働ける環境」の実現を目指しています。 【業界・業種を問わず利用企業10,000社以上】 「トーク」「共有(掲示板)」「無料通話」「タスク管理」「安否確認」「日報」などの基本機能に加え、必要に応じて各種機能の有効範囲を個人単位で指定できるなど、機密保持に優れたセキュリティ管理機能を完備し、中堅から大企業でも安心してご利用いただけます。コミュニケーションにおける必要な機能を網羅しながら、シンプルな見た目、操作性を実現しているWowTalkは幅広い業界・業種でご利用頂き、2024年3月時点で導入社数は10,000社を突破いたしました。 【法改正に合わせた新機能も搭載】 その他にも、社員のハラスメント相談、内部通報の連絡手段として便利な「匿名相談」や、スマートフォンをトランシーバーや無線機のように複数人との会話もできる「プッシュトーク」など新機能もぞくぞくと搭載しております。 【無料の導入サポートも魅力】 何が課題で、どのようにビジネスチャットを活用することで、どんな課題が解決できるのか、という点から一緒に考えさせていただきます。無料相談も受け付けておりますので、ぜひ気兼ねなくお問い合わせください。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中
給与計算ソフト
-
"はじめやすく、つかいやすい。 「シェアNo.1クラウド人事労務システム」 “基本料金0円”で充実したプランの中からお選びいただけます。 freeeで勤怠管理も給与計算もあらゆる労務業務を自動化! 【freee人事労務でできること】 ・ルーティン業務を効率化し、最大84.5%の業務を削減。 ・「自動でチェックBOT」で、ミスがなくなる。 ・freeeが労務の情報を全て管理し、バラバラだったデータを一元化。 ・シンプルな使いやすいデザインと充実したサポートで誰でも使える。 【プラン・料金】 ・4つのプランの中から自社にあったソリューションを選択いただけます。 ・すべてのプランを「基本料金0円」でご利用いただけます。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 -
-
タレントマネジメントシステム
人事評価システム
-
【中小企業・ベンチャー企業に選ばれてシェアNo.1!※】 複雑な人事評価制度のワークフロー。 あしたのクラウドなら、社員情報と目標・評価データをクラウドで一括管理ができます! 【導入企業数3,000社】 【総アカウント数10万件】 モニタリングした評価者1.5万件、評価分析レポート5万件、目標添削数20万項目の人事評価の運用支援から得られたノウハウを結集。2,500社から蓄積されたビッグデータを生かしたAI機能も搭載。 ■機能紹介 ・評価のワークフローのステータスを管理する、期日管理メールの自動配信や給与通知機能。 ・査定に使う、評点集計・分析データの出力も簡単に行えるので、全社員の人事評価業務の工数削減・効率化。 ・給与・賞与・人件費などのシミュレーション機能や管理職のマネジメント力チェックの機能。 ・タレントマネジメント機能も年齢・入社年月日など、基礎情報の管理はもちろん、保有資格、研修受講歴、履歴書・職務経歴書など、入力項目を自由に設定・カスタマイズすることが可能。 ※出典元:株式会社ミック経済研究所/HRTechクラウド市場の実態と展望2018年度版より
労務管理システム
-
-
「オフィスステーション 労務」は、従来およそ半日を要した社会保険、労働保険などの電子申請業務をおよそ3分で完了させる労務管理クラウドソフトです。 対応帳票は121種類以上と圧倒的に多く、もちろんe-Gov電子申請APIにも完全対応。マイナポータル経由で健康保険組合にも申請可能です。 また、電子申請だけでなく、入社手続き時に発生する従業員情報の回収、雇用契約書などの書類の取り交わし、マイナンバーの収集、身上申告やワークフローのやり取りなどを、すべてペーパーレス化できます。 さらに、収集した従業員情報を「オフィスステーション 労務」で一元管理することで、情報の収集から行政への届出までを一気通貫で行えます。 登録料110,000円、保守費用無料。従業員1人あたり440円(※)から始められます。 まずは、30日間の無料お試しから是非お試しください。 ※ 従業員数で変動します。Webサイトの料金シミュレーションからご確認ください。
健康管理システム
-
Carelyは、人事が抱える煩雑で複雑な業務を4分の1に効率化する健康労務の自動化クラウドです。 Carelyを導入した企業では、健康診断・ストレスチェック・長時間労働などのデータを一元管理し、有所見者・高ストレス者・過重労働者が自動抽出されます。それらの労務リスクのある従業員に対して、Carely内で必要な改善措置までを完結することができるため、人事労務担当者の大幅な業務効率化が実現します。 働き方改革によって、人事にとって生産性の高い働き方が求められる中、健康労務(健康診断やストレスチェック、長時間労働対策など)の分野では、非効率な電話やFAXによるやりとり、ペーパーレス化の困難な健康情報の保管が原因で、多くの「ムダ」が残ったままでした。それらの「ムダ」から人事を解放するのが、Carelyの価値となります。 2016年3月にサービス提供を開始し、直近では、少ない人事体制の中で健康労務を運用しなければならない200人から500人の企業様、健康労務に携わるステークホルダーの増える1000人以上の企業様を中心に、Carelyを提供させて頂いております。 導入後のお客さまからは、「健康労務に割く時間が削減され、他の業務に時間を使えるようになった」「健康情報がクラウドで一元管理できるようになり、必要な対策が取りやすくなった」「2019年4月から厳しくなった長時間労働管理・過重労働対応が容易に行えるようになった」といった有難いお声もいただいております。
IT資産管理ツール
-
「ウイルス対策も、情報漏洩対策もこの1本で。」 LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版(以下、エンドポイントマネージャー オンプレミス版)は IT資産管理に加え、情報漏洩のリスクをエンドポイントで守るセキュリティー製品です。 上場企業4社に1社、金融機関の3社に1社(※)10,000社以上にご導入いただいております。 ※:当社調べ ■エンドポイントマネージャー オンプレミス版の特徴 ●情報漏洩対策 不正を抑止するアラーム機能 資産情報の変更や操作ログ関連のアラームなど様々なアラーム設定をご用意しています。 セキュリティリスクの可能性がある操作に対して、リアルタイムに検知し通知することが可能です。 ●Windowsアップデート 適用状況を視覚的に把握 エンドポイントマネージャー オンプレミス版ではWindowsアップデートの管理も可能です。 Windowsのパッチ適用情報をグラフ化し、未適用者には同じ画面からパッチ配布の指示まで可能です。 ●働き方改革への対応 業務実態が分かるレポート 1日の最初と最後に発生したログを勤務情報として取得し「日別」「人別」に勤務実態を把握できます。 グラフ化されているため視覚的に判断が可能で、多くのお客様にご利用いただいている機能です。 ●ChatGPTの書込みログの確認も可能 エンドポイントマネージャー オンプレミス版はよりご利用いただきやすい製品になるべく、定期的に機能改良を行っております。 2023年6月23日には近年話題のChatGPT への書き込み内容を「Web書込みログ」で取得できる機能をリリースしました。 ChatGPTは利便性が非常に高い一方で、ChatGPTに書き込んだ個人情報の漏えいリスクも考えられます。 「誰が」「どんな操作をしたのか」をエンドポイントマネージャー オンプレミス版から確認し、内部不正対策に活用いただけます。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response
入退室管理システム
-
◆導入社数No.1* の安心品質で後付け・クラウド型のAkerun入退室管理システム◆ Akerun(アケルン)入退室管理システムは、既設のドアに後付けで設置できるクラウド型入退室管理システムです。 ICカードやスマートフォンでドアを制御でき、工事費用を必要としないため手軽に導入できます。 <<サービスの特徴>> 1.いつもの社員証・交通系ICカード・スマホでそのまま入退室が可能 2.クラウドで入退室・出社状況を簡単モニタリング、権限管理も楽々 3.サムターンから電気錠、自動ドアまで様々なドアに後付けで対応 既存ドアに後付けする導入社数No.1*のクラウド入退室管理システムです。 導入実績6,000社超で、幅広い業種・業態の出社・勤怠管理、会員管理などの業務効率化、コスト削減に活用されています。 オフィスなどでフレックス制を導入している会社の勤怠管理をはじめ、フィットネスジムや倉庫など、不特定多数の人が多く出入りするシーンで幅広く活躍します。 *日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年6-7月期_指定領域・日本国内における検証調査
iPaaS
ITreviewに参加しよう!