カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の価格(料金・費用)

time

SmartHR労務管理競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SmartHR労務管理 Webサイトをご確認ください

-

ジョブカン労務HR 無料プラン

0

有料プラン

400

オフィスステーション労務

正規版

440

SmartHR労務管理の価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社対応から給与明細、年末調整等が簡単にできる。見直しも楽。

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

事務手続き処理がSmartHR上で完結できます。
Excel等が不要なのはもちろん、メールでのやり取りも発生しないのでとても楽です。
個人的には、給与明細や過去の申請・手続き内容が、簡単に確認できて助かっています。
従来は、受け取ったメールにスターを付けたりして、検索しやすいようにしないといけなかったので。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整がとても簡単

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

各種申請や、人事評価に利用中。
UIが優れており、面倒に感じる申請や評価をわかりやすくサポートされておりモチベーション向上を感じる。

続きを開く

連携して利用中のツール

浜沢 慎吾

andyou.株式会社|通信販売|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社労士先生が不在でも可能でした

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

従業員数名の小さい会社ですので顧問社労士はいません。
今まで会計事務所と提携している先生へお願いしていましたが、利用できなくなってしまったタイミングで新入社員。

社労士先生のアドバイス無しに
SmartHRを利用して、入社の手続きができました。

利用するのも不安でしたが、最初にチュートリアルがあり、理解するのに時間はかかりましたが
問題なくできました。

利用できる機能が多い&離職者がいないため全ての機能を使ったわけではありませんが、
このまま利用していきたいと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!