SmartHR労務管理の連携サービス
ビジネスチャット
-
何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。 世界で急成長している数多くの企業が、仕事をよりシンプルに、より快適に、より有意義にするために、AI を搭載した会話型プラットフォームである Slack を選択しています。Slack 内では毎日 7 億件以上のメッセージが送信され、300 万件近くのワークフローが実行されて、さまざまな仕事が前に進んでいます。あらゆる業界のあらゆる規模のチームが、成長と生産性向上のためにこのプラットフォームを利用しています。 Slack をチームで活用することで、次のことが可能になります。 * どこからでもアクセスできる、安全性の高い検索可能な 1 つの場所に、コミュニケーションを集約する * Slack AI により、チームの集合知を活用して生産性をさらに高める * コーディングなどの技術的なスキルを必要とすることなく、定型業務を自動化する * すでに使用しているアプリやツールを Slack と連携させて、円滑に仕事を進める
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり -
『Chatwork』は、仕事上のコミュニケーションを円滑にするビジネスチャットです。 直感的に使えるデザインのため、チャットに慣れない方・初めて使う方もスムーズに操作が可能。 また、「担当者」「期限」を設定してタスクを登録できるため、対応漏れを防ぐことができます。 【特長】 ■大規模組織の運用は管理者機能で安心 ■円滑な情報共有により意思決定が加速 ■チャットでコミュニケーションが活発に ■業務効率を上げ大幅なコスト削減を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。 ご連絡の際は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり
Web会議システム
-
世界で3億人/月が利用する、Web会議、チャット、ウェビナー、ファイル共有、固定電話や携帯電話への通話*ができるアプリで、日経225企業の94%が導入済です。1対1のチャット、グループ チャット、音声通話、ビデオ会議など、そのときにベストな方法でチーム内の意思疎通を図れるコミュニケーションハブとして、働き方改革2.0、社内DXを導入する目的にも最適です。また、御馴染みの Word、Excel、PowerPoint、Outlook、SharePoint などの Microsoft 365 のアプリやサービスとの連携もスムーズ、直接アクセス可能、共同編集も簡単。また、365 が提供するエンドツーエンド セキュリティ、IT 管理者向けコントロール、コンプライアンス、情報保護を利用することができます。 固定電話や携帯電話への通話*には、別途サービスを提供している通信キャリアとの契約が必要になります。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり
給与計算ソフト
-
"はじめやすく、つかいやすい。 「シェアNo.1クラウド人事労務システム」 “基本料金0円”で充実したプランの中からお選びいただけます。 freeeで勤怠管理も給与計算もあらゆる労務業務を自動化! 【freee人事労務でできること】 ・ルーティン業務を効率化し、最大84.5%の業務を削減。 ・「自動でチェックBOT」で、ミスがなくなる。 ・freeeが労務の情報を全て管理し、バラバラだったデータを一元化。 ・シンプルな使いやすいデザインと充実したサポートで誰でも使える。 【プラン・料金】 ・4つのプランの中から自社にあったソリューションを選択いただけます。 ・すべてのプランを「基本料金0円」でご利用いただけます。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 -
採用管理システム(ATS)
-
JobSuite CAREER「ジョブスイート キャリア」は、国内初の中途採用管理システムです。 安定的なサービス提供と変化する採用課題をクライアント様と共に解決したノウハウが私たちの強みです。 【ジョブスイートが選ばれ続ける理由】 ①使いはじめがカンタン ジョブスイートは初期設定や操作が簡単。新規導入時はもちろん、採用担当者の引継ぎ時においても業務が滞る心配はありません。(ATS営業担当) 私たちカスタマーサポートでは、アカウント発行から実際の運用までの説明会を、納品後、2度実施し、ご担当者様がスムーズに導入できる様、サポートしています。こちらはとてもご好評いただいており、導入後も安心してご利用いただいております。(CS担当) ②いますべきことが、きちんと分かる 「いま自分がやるべきタスクは何か?」「誰の、どの選考プロセスが遅れているのか?」が把握しやすく、高い評価を得ています。 ③個人情報を守ります サービスの提供開始以来、個人情報の漏えいに関わる事故はゼロ。また、徹底した安全管理の証として4つの社会認証を取得しています。 ④パッケージだけではなく、貴社の課題に沿ったカスタマイズが可能 採用にまつわるお困り事はぜひご相談ください。
-
-
『HERP Hire』は全社採用を推進したい経営者や人事責任者向けの採用管理システムです。IT系企業が利用する約30の求人媒体からの応募情報の自動取り込み、SlackやChatworkとの連携による現場メンバーへのスピーディーな情報共有により、現場メンバーが積極的に採用に参画できる状態の実現をサポートします。 <求人媒体からの応募情報を自動で集約> 約30の媒体情報自動取り込み機能により、各媒体への応募情報は自動でHERP Hireに追加されます。 現在IT系企業が多く利用している媒体と連携しております。agentbank、YOUTRUST、FindyとはAPI経由で応募情報の連携をしていて、上記に加えて多くの媒体と連携しております。詳しくは担当までお問い合わせください。 求人媒体の他にも、エージェント経由、自社サイト経由、社員経由の応募ももちろん一元管理することができます。 <コミュニケーションツール連携により社員との情報共有の促進> Slack/Chatworkとの連携により、媒体からの応募の通知や応募者とのやりとりが社員に見えるようになるため、採用意識の向上・人材要件の理解を促します。 Slackでは、担当者へDMで連絡できる機能がありスピーディーな情報共有が可能になります。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response
勤怠管理システム
-
ジョブカンは勤怠管理やシフト管理を簡単にし、貴社のコスト削減をサポートするクラウドシステムです。10年以上のサービス運用歴と200,000社以上のご利用実績をもとに、オフィスから飲食・医療業界まで欲しい機能設定が可能です。蓄積したノウハウで社内開発しており、英語対応や新機能追加などジョブカンは日々進化しています! 【ジョブカン勤怠管理の豊富な機能】 - 簡単な出勤管理 リアルタイムで従業員の勤務状況を確認。拠点ごとの勤怠管理をすることもできます。 - 多彩な打刻方法 ICカード打刻、LINE打刻、Slack打刻、GPS打刻、指静脈打刻など。ジョブカンは多彩なシーンに対応します。 - らくらく集計機能 スタッフの勤怠状況を自動で集計。ダウンロードフォーマットはカスタマイズできるので、各種会計・給与ソフトと連動が可能です。 - 便利なシフト管理 直感的な操作画面でシフトを作成。スタッフからの希望シフトを募ることもできます。 - 分かりやすいグループ・スタッフ管理 複数拠点(グループ)に対応。グループごとに、スタッフの管理者を設定できます。 - 効率的な休暇・申請管理 休暇や残業の申請を管理。もちろん、出勤管理機能やシフト管理機能と連動します。 - どこでもモバイル機能 モバイルでGPS打刻が可能。モバイルのマイページでは、シフトや休暇の申請をすることもできます。 - 汎用的な工数管理 スタッフの各作業の工数を把握でき、さまざまなデータ分析が可能になります。 - 英語対応 画面内の文言を英語に切り替え可能。英語ユーザーもノンストレスで利用できます。 - 医療機関特化機能 訪問先でのシフト作成・打刻に対応。複数回休憩や複雑なシフトパターンの 作成など医療クリニックに特化した機能を利用できます。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり -
-
-
健康管理システム
-
Carelyは、人事が抱える煩雑で複雑な業務を4分の1に効率化する健康労務の自動化クラウドです。 Carelyを導入した企業では、健康診断・ストレスチェック・長時間労働などのデータを一元管理し、有所見者・高ストレス者・過重労働者が自動抽出されます。それらの労務リスクのある従業員に対して、Carely内で必要な改善措置までを完結することができるため、人事労務担当者の大幅な業務効率化が実現します。 働き方改革によって、人事にとって生産性の高い働き方が求められる中、健康労務(健康診断やストレスチェック、長時間労働対策など)の分野では、非効率な電話やFAXによるやりとり、ペーパーレス化の困難な健康情報の保管が原因で、多くの「ムダ」が残ったままでした。それらの「ムダ」から人事を解放するのが、Carelyの価値となります。 2016年3月にサービス提供を開始し、直近では、少ない人事体制の中で健康労務を運用しなければならない200人から500人の企業様、健康労務に携わるステークホルダーの増える1000人以上の企業様を中心に、Carelyを提供させて頂いております。 導入後のお客さまからは、「健康労務に割く時間が削減され、他の業務に時間を使えるようになった」「健康情報がクラウドで一元管理できるようになり、必要な対策が取りやすくなった」「2019年4月から厳しくなった長時間労働管理・過重労働対応が容易に行えるようになった」といった有難いお声もいただいております。
ITreviewに参加しよう!