佐伯 憲三
株式会社シャノン|広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワンタッチで簡単に記録できる点は便利
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・出退勤の打刻時はシンプルなUIで簡単に記録できる
・有給残日数なども勤怠上から把握できるのはありがたい
・勤務時間や残業時間も自動計算されるので自身の振り返りとして把握できる
・自分はあまり活用していないが、スマホなど出先からでも打刻できる点
・導入数が多いので、転職前の職場と転職先でもKING OF TIMEを使っており慣れたものを使える安心感があった
改善してほしいポイント
・在宅勤務時に打刻時の位置情報がおかしい時があるので改善してほしい。
微妙にずれた場所で打刻される際は出先で仕事してるのか?とあらぬ心配を会社に掛けてしまいそうなので。
・会社の運用上のルールにもよるかもしれないが、有給時や半休時などの申請をする際、項目が多いのでやや分かりにくいと感じることがある。簡易的に操作方法のレクチャーのポップアップなどが出る機能なんかがあればいいのかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前はExcelで打刻時間を入力していたので、そういったものと比べると打刻や1か月経った後の勤怠管理のチェックなどはやりやすくなったので、効率化にはつながっているかと思う。勤怠管理ツールの特性上インパクトは大きくないが1ヵ月でいうと40分間程度の時間削減にはなっている。
渡邊
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス
この度はKING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 位置情報の取得につきましては、ブラウザ側で取得した情報を利用しております。 そのため、以前にブラウザ側で取得した情報が消去されずに残ってしまっている場合に、想定と異なる場所が表示される可能性がございます。 下記をご参照いただき、症状が改善するかご確認くださいませ。 <Myレコーダーの位置情報はどのような方法で取得していますか?> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360053341594 <iPhone利用時に位置情報が正しくとれないことがある原因はなんですか?> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038496014 また、申請等の操作方法表示につきましては、ご要望として承ります。 ご不便をおかけし申し訳ございません。 「従業員マニュアル」もございますので、以下にご案内させていただきます。 <従業員マニュアル> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038858933