非公開ユーザー
鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
紙の出勤簿からの脱却
勤怠管理システムで利用
良いポイント
従来型の紙の出勤簿を廃止して、入力や管理全般をデジタル化するために導入。様々な出退勤の方法に対応しており、デジタルが苦手な社員も指紋認証やカード認証で対応可能。紙に書いたりタイムカードを押す必要もないため、楽になったと評判です。
改善してほしいポイント
間違って出退勤を二重に登録してしまう社員が結構多く、二重に登録してしまったときは勤怠のエラーとなってしまうため修正が必要になる。これが結構手間になっているので、そもそも二重に登録しようとした場合は、その時点でアラートを出して登録そのものをできないようにして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはり手書きの紙なんかだと何が書いてあるか読めなかったり、なかなか提出してこないなど、多くの時間を割いていた。それらがすべてなくなる訳では無いが、デジタル化することで、社員の勤怠入力の手間も省け、過去の勤怠を簡単に表示できたり、メリットが非常に大きい。一度導入すると、元に戻すことはできないですね。
続きを開く
渡邊
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社勤怠管理のデジタル化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 二重打刻につきまして、「退勤打刻」であればご提案できることがございましたので、以下ヘルプにてご案内させていただきます。 <退勤時の連続打刻エラーを防ぐことはできますか?> →https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038339874 また、デスクトップ版タイムレコーダーであれば以下のような対策もございます。 <打刻時警告/同一コードの再認証間隔> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038263614 <出退勤モードを時間帯によって自動的に切り替える方法> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038953973 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。