非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
勤怠登録者・管理者として使用しています
勤怠管理システムで利用
良いポイント
画面を開いて出勤ボタン(もしくは退勤ボタン)の押下で出退勤を記録する事ができます。
また、スマホの位置情報も同時に記録する事が可能ですので、出勤場所が事務所なのか在宅勤務なのか判別可能であり、出勤交通費の有無を集計する事が可能です。
改善してほしいポイント
位置情報を登録するかどうかは設定で選択する事ができますが、登録するパターンの場合にその場所が電波の悪い場所だと位置情報が取得できないという理由で出退勤ボタンを押下することができないので、結果的に出退勤の記録がタイムリーに出来ません。位置情報を登録する設定の場合で、どうしても位置情報が取得できないケースでも、簡単に出退勤記録が出来るような画面推移があれば良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務と出社勤務を併用している企業においては、勤怠システム上で出勤者は位置情報を自動で登録、管理者は位置情報をもって判別する事ができますので、登録と集計の工数が比較的少なく済んでおります。
続きを開く
サポート担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 また、高いご評価をいただきありがとうございます。 出勤場所を把握いただく等、貴社内での様々な場面でお使いいただけているようで嬉しく存じます。 Myレコーダーで打刻を行う際、位置情報が取得できない場合も打刻可能な設定が可能です。 下記のヘルプ記事をご参照いただき、設定をお試しくださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360039000293 今後も使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。