非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
勤怠管理ソフトについて
勤怠管理システムで利用
良いポイント
1・PC電源ON・OFFでの出退勤ができるアプリがある
打刻忘れを気にしなくてよい
2・柔軟な設定がユーザー側で可能です
特殊手当等の設定を補助項目として設定できる
追加した項目等画面に表示できる項目をユーザー側で設定変更ができる
3・アフターフォロー
問い合わせのフォローアップとリモートでの直接変更や調査の依頼ができる
4・導入費用
導入費用が使用した人数分だけなので、テスト的に小規模部門からスタートして全社的に利用しています
1人当たりのコストが安価であると思います
改善してほしいポイント
1・従業員コードと管理者コードが別に存在する
・コードを統一して、役職や管理者の設定で承認等ができるようになればと希望します
2・組織の変更が全権管理者に限定される
・組織の中間の管理システムが無いので、組織の次段階のセクションを作って欲しい
(例:関西支店→総務部、営業部、営繕部等のセクションを作れない(関西支店の管理者権限では)
本社の全権管理者に依頼をしないといけない
3・アフターフォロー面で電話対応が予約制である(良い部分と悪い部分の両面がありますが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1・1か月あたりの残業時間の把握ができるようになってきました
2・有休休暇等の休暇の管理がしやすくなった(コロナ禍で特別休暇等も発生しましたが、一目で管理できています)
3・手作業(Excelシート)がなくなり、管理者がオンタイムで実働記録の閲覧が可能になりました
検討者へお勧めするポイント
お試しで少人数からスタートできます、内容に問題なければ全社的に広げれば良いと思います
サポート担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 改善ポイントへのご意見ありがとうございます。 すでにご設定済かもしれませんが、管理者と従業員のアカウントは一元化が可能ですので、以下のリンクをご参照いただければ幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038259154 組織(所属)の作成については、所属グループの作成が可能ですので 支店の中の各部署を登録したい場合などにご設定いただければ幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038774073 また、サポートについては現在、予約不要で電話問合せが可能な プレミアムサポート運用支援などもございますので、以下のリンクより詳細をご確認ください。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/21041258244121 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。