非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
普通に使えるが、実際によく使う機能は一部だけ
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・勤怠管理として特に問題なく、普通に使えます。
・出先(出張中や休暇中)からでも、スマホやPCから操作できる。
・タイムカードの反映にタイムラグがないのが良い(以前の勤怠管理アプリではタイムラグが20~30分ありました)
改善してほしいポイント
・機能はたくさんありますが、ただ、よく使う機能は、「タイムカード」、「休暇申請」、「出張申請」の3つだけなので、機能を絞った廉価版があれば更によいと思いました。
・締め日跨ぎの連続の申請(例えば、連泊の出張申請)では、個別の申請が必要で連続申請ができない。
・申請後に承認されていない場合に、どこで承認が滞っているか分かればありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・申請者にとっては、申請後の予定変更や打刻忘れ等の修正、再申請等も思ったほど手間ではなく、効率が上がったと思います。
・特に、総務部の集計作業が大幅にはかどっています。
・一か月のスケジュールも一覧表で表示されるので、目視で確認できスケジュール漏れがなくなった。
・外出中でも、スマホやPCから操作できるのでタイムロスなく作業ができるようになった。
検討者へお勧めするポイント
外出先からの操作(スマホやPCでの操作)ができるので、タイムリーに進められます。