非公開ユーザー
保険|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)
他店舗展開している会社におすすめ
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・システムの専門家でなくても簡単に導入ができる
・いろいろな勤務体系に合わせた勤怠管理が可能
・画面が見やすく、直感的に操作ができる。
・店舗が増えてもパソコンがあればすぐに勤怠打刻ができる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・管理者権限の設定がちょっとめんどう。管理者設定で設定した後、承認フローを設定する必要があるところ。
・前画面に戻ったときに不便。月別データで労働時間で昇順で並び替えて
タイムカードを確認したあと戻ったら昇順の並びも戻ってしまう。
・毎月の有休付与で有給付与対象者だけ表示できるとありがたい。
・退職者で退職後もスケジュールが入っているとエラーで退職登録が
できないので退職日を登録したらその後のスケジュールは自動的に削除
してくれるとありがたい。
・自動スケジュール設定は雇用区分一つに対して一つしか設定できないところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで使っていた勤怠管理システムは画面が見づらく、操作方法もわかりずらくて従業員からの問い合わせ対応に時間がかかっていたが、KING OF TIMEを導入して操作方法についての問い合わせが格段に減った。
管理者も操作方法が容易になったため期限までに勤怠を締めてくれるようになった。
1IDの料金が今までのものより安く運用できた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
企業によっていろいろな勤務体系や変形労働制、会社独自の休暇などあると思いますが、KING OF TIMEであれば大抵のことはカバーできると思います。