非公開ユーザー
電器|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
直感的
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入教育の観点で、あまり時間を使わず直感的に利用開始ができる点が良いです。
あと基本設定において、ヘルプデスクの方が親切に教えていただけるのであまり困らずに利用開始に至れます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理職が部下の勤怠を承認する際に、IDとPWを使い分ける点が煩雑になってしまいます。
あと残業申請がちょっとわかりにくく、問い合わせが導入初期は頻発してしまいました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
部下の労働時間を適宜管理できる環境になったことから、勤怠に起因する異変を察知することが可能となりました。たとえば遅刻や欠勤が多い等も、現場のマネージャーの感度に頼っていた点が全社的に見えることが可能となったことから、労務管理が進歩しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初期設定を自社で実施する点に多少ハードルを感じる会社さんもあるかと思いますが、各社の就業規則にあわせてヘルプデスクが親切にレクチャーして頂けます。
続きを開く