非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者
改善点もあるが、全体的に使いやすい。
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・初期設定はほとんど、自社で完結
・UIが見やすく、従業員はほぼマニュアル不要
・サポート窓口の対応が早く、翌日には解決できる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・休憩を挟む時間単位有休を取得する場合、休憩前、休憩後に分けて申請しなければならない(これはユーザー側には不親切です)
・連携しているシステム(huubHRなど)へワンクリックでアクセスできたら良い(複数のシステムで複数のID、PWを使うのではなく、一元化)
・身上異動、年末調整、給与明細など、給与関係も含めてKING OF TIMEで一元化できれば、管理者も従業員側も使いやすい(オプションという形で追加料金が発生したとしても)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・以前のシステム(勤之助)と比較すると、従業員の入力漏れやミスが減少(利用した月から減少した為、正直驚いた)
・アラーム機能が充実していて、フォロー工数が削減
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
過去に2回ほど、勤怠システムの導入を経験しましたが、導入から利用開始までの運用はKING OF TIMEがダントツで安定しておりました。
上記に記載した通り、改善を希望する項目もありますが、システムの改修も他社よりスピーディーだと思います。