非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者
使いやすいです。さらに集計機能に柔軟性が欲しいです
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
利用者側がとっても使いやすいです。Web対応できている点で、スマホ、ガラホからの打刻が簡単にでき、デバイスを選ばないところが良いです。
ヘルプコンテンツが充実しているので、カスタマ宛てに連絡をいれずとも、多くの場面は解決でき、さらに、メール対応でのサポートも1日程度で返信いただけるなど、助かりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1.残業状況のアラート機能で、月中の残業推移の計算鮮度を高めてほしいです。具体的には、コアタイム付きフレックスタイム制度を導入していますが、所定時間x経過日数に対する勤務時間実績で過不足時間を算出できると嬉しかったです。現在の機能は、所定時間を超えた分のみ残業時間として集計され、所定時間を下回った時間は残業0時間で計算されているため、月中で正しい稼働状況を見るために手計算が必要となっています。
2.工数管理をしようとして補助項目を使いたかったのですが、補助項目の数値を入力するたびに承認を求められるため、管理者側の作業が増えてしまいました。ひとまず入力だけさせて、月末の締めで承認といった流れにしたかったです。
3.月末締の承認で、部と課を兼務する場合に、一次承認者と二次承認者に同一者を当てられるような柔軟な設定をできるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自己申告ではなく、客観的な出退勤時間の見える化が簡単にできるようになりました。勤務時間計算の精度が大変向上しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ピットタッチプロは、入退出時の打刻の流れを自然なスタイルにできるので、打刻作業そのものに抵抗感のあった弊社内では必須のアイテムとなりました。