非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
勤怠管理
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
紙のタイムカードから移行しました。今までは給与締日間近になると残業時間や休日出勤、有給休日出勤などの集計に時間がかかっていました。自動集計されるため、すばやく給与計算の処理に進めるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
弊社では、部門内で勤務時刻が異なる為、システムで部門を分けて登録
しました。給与計算ソフトと連携したいので、色々なグループ体系に
対応できるように強化してほしいです。また、モバイルの各種申請が使いづらいので操作方法を改善してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、タイムカードをエクセルの勤怠表に個別に入力して、給与
計算担当者に渡しておりました。給与担当者が、残業時間や休出日数など
ダブルチェックを行っていました。システム導入後、すべて自動計算に
なった為、全社的に、大幅にコストが削減されました。また、有給休暇の
義務化にもスムーズ対応できました。
続きを開く