非公開ユーザー
その他サービス|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすく、現場での使用感も高評価です。
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入するにあたり、マニュアルがわかりやすい点と実際に導入後の使用感としてどの立場でも使い勝手の良いものです。
管理者としては、店舗が多くなればなる分だけ煩雑な作業になりますがこれは一目でほぼリアルタイムで現場の状況を把握する事が出来ます。
以前オフラインで管理していたころとは比較にならないくらい、処理時間の削減が出来ています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
タイムラグと、たまに勤怠認証忘れ等があると段ずれが起こるので自動修正がもう少し入ると嬉しいです。
また、正社員によっても勤務パターン等の変更があるのですが
タイトルを変えなくても中身だけ変更出来るようになるとありがたいです。(金額が違う事がわかってしまうと、現場での不平不満に繋がる為、正社員というカテゴリで全体で見れる部分は変更なし、中身の管理者だけが確認できる部分で変更点が把握できると嬉しいです)
全体的には全く問題なく、快適に使用させて頂いております。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従前はオフラインでの指紋認証管理でしたが、不備がわかるのはそのデータをUSBに掃き出しした後のみで、従業員も不備があったか気づけなかったので不備管理がとにかく大変でした。
また、勝手な現場判断のルールだったりが介入していたのですが、現在は全てをオンラインで確認出来るので月末に大変な思いをすることもなく、5時間程度の時間削減が出来ました。
現場の人間も、自分自身の勤怠を管理出来るようになり、労働時間管理や遅刻・早退等の勝手な行動も減りました。
また、以前はすべての勤務を確認しなければいけませんでしたが、今は不備のあるところと、シフトと違う部分を指摘して回答を貰えばいいだけなのでやり取りが減り、ストレスも減りました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
キングオブタイムは、複数企業で導入実績もありカスタマーの対応も文句ないです。何より他のものと比較しても安心感が違います。
導入費用で悩まれることはあるかと思いますが、事務員一人を追加で雇うよりも圧倒的にコストパフォーマンスにたけています。
また、難しい操作もないので従業員として使用した経験のある方ならすぐに理解できますし、使用したことのない方でもわからない部分はヘルプ機能を使用すればすぐに解決する事がほとんどです。
1か月認証していない従業員は、課金対象にならないというのもうれしいです。