非公開ユーザー
鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
製造業にも適用できる
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面シンプルで見やすい、わかりやすい、操作しやすい。
現場作業員の人で、PC作業に不慣れな者でも簡単に操作できる。
不明な点があっても、問い合わせのオペレーターの人が丁寧に教えてくれるのですぐに解決できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・管理者側の操作で、各個人のタイムカードを開いた状態で次の人に行けるボタンを作成してほしい。
(勤怠の確認をする中で、毎回月別データの画面に戻ってから、次の人のタイムカード内に入らなくてはいけない為、手間に感じてしまう)
・雇用調整助成金の教育訓練をする際の、半日教育設定をもっと簡単にしてほしい。
(教育訓練のスケジュールパターンを設定した日に、打刻をしても、平日のカウントに含まれないようにしてほしい)
・管理者の通知設定を細かくできるようにしてほしい。
例)22:00~7:00迄は通知オフ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来は基本、紙ベースでの勤怠管理であった為、時間と手間がかかっていた。
(紙で管理していたもの:有給・残業届、遅刻・早退届、タイムカード)
データで一括管理できるため、上長のハンコを押す作業もなくなり、かなりの時短になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
製造業にも対応しているので、変則勤務があっても設定をカスタムすれば、問題なく利用できます。