非公開ユーザー
電気・電子機器|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
定期的なバージョンアップ対応
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
定期的なバージョンアップ対応が評価できる。
サポートも速やかに対応してくれるので、不明な点があっても短時間に解決できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
有休休暇の付与と締め日の関係が、タイムーカードの締め日と一緒のため運用しにくい。
タイムカードの締め 15日
有休の締め 4月30日
の場合に、4月30日時点の有休残がわかりにくい
時間単位有休が有休日数に組み込まれて切り崩して割当するので、使いにくい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
細かい設定ができるので、ほとんどの企業の運用スタイルに対応できると思います。
バージョンアップの頻度もおよそ4か月ごとにあるので、要望が反映される希望がある。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
とりあえずトライアルで使用してみて、自社で運用できるパターンを設定して検証するといろいろなことができるとわかります。
続きを開く