非公開ユーザー
株式会社Sabai|食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数店舗の管理には必要十分な機能
勤怠管理システムで利用
良いポイント
前職で複数店舗の統括店長をしていました。
このご時世では信じられませんが「非常勤」での店長職を兼任していたため、同時に何店もの勤怠状況を管理せねばならず、アルバイトスタッフの給与締め直後は打刻忘れのあった多くのアルバイトに連絡、確認をする毎日でしたが、KING OF TIME導入後は個々のスタッフからの修正申告→上長(店長、または私)による承認の流れが確立され、非常にスムーズに計算業務へ移行させることが出来ました。
改善してほしいポイント
前述した修正申告の際、必ず理由の入力を求められるため、その部分に抵抗を感じるスタッフが数名おりました。打刻忘れ(未打刻)に起因する修正申告については理由=「打刻を忘れた」以外に考えられず、そう言う意味ではドロップダウンによる選択といったスタイルがあれば良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これも前述致しましたが導入前は多くのアルバイトスタッフの打刻内容の確認を管理者が行わねばならず、特に給与計算の締め日直後はストレスの感じる業務の一つでした。この点が解決したため時間的な余裕が生れました。
検討者へお勧めするポイント
システム選定に関わるポジションの方、実際の選定に際しては管理者がどの程度、日々の業務で時間的に切迫した状態であるか、また後続部門との連携の際に(急かされる等の)ストレスを感じていないか、実際にヒアリングをしてあげて欲しいです。少なくとも私の勤務していた職場では何人もの店長職、管理職が導入により救われました。
サポート担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理や勤怠の修正作業のお役に立て、大変嬉しく存じます。 申請メッセージについて、ご意見をいただきありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。 申請メッセージは必須でなく任意とすることも可能ですので、お試しくださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038853953 引き続き、KING OF TIMEをよろしくお願い申し上げます。