中川 浩孝
万協製薬株式会社|医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
設定は大変だがやりたいことは、大体できる
勤怠管理システムで利用
良いポイント
社員個人個人で、勤怠情報がいつでも確認できる。
有給は時間有給、半休、慶弔等の特別休暇の設定付与も出来るし、残日数や時間も分かる。
総務は集計をクラウドでしてくれている為、タイムカードを各工場に集めに行ったりする必要もなく、いつでも勤怠データの確認をすることが出来る。
フレックスタイムにも対応しているので、人により勤務形態が違っても設定さえしておけば後はあまり考えなくても処理できるのが良い。そのための設定が大変だが、一度設定していしまえば後は適用するだけなので手間が減ります。
総合的に見ても、手間や情報把握が出来るという点で費用対効果はあったと思います。
改善してほしいポイント
打刻やスケジュールの変更申請が慣れてない人には分かりにくく、変更をしてはいけない所を変更してしまい、結果データがエラーになったり、おかしくなることがある。
申請するのに必要な所だけが分かるようになれば良くなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月末に各工場にタイムカードを集めに行くのが無くなり仕事量が減った。
各社員が個人で勤怠の状況が分かるので、残業や有給の問い合わせをする必要が無くなった。ということは、総務の仕事も減った。
検討者へお勧めするポイント
年配の方や、パソコンやスマホが苦手な人へ教えるのが大変ですが、月末の手間や各自で勤怠管理できるのがオススメです。
関川香菜
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。 また打刻、スケジュールなどの変更申請についてはご不便をおかけし申し訳ございません。 貴社のご要望にそぐわないご案内であれば恐縮ですが、 「通知設定」をご活用いただくことで、従業員様の申請の気付きを与えられる部分がございます。 設定 > その他 > 通知設定 より、貴社で必要な通知を設定いただければ幸いです。 既にご対応済みの機能の場合はご容赦くださいませ。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。