非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
勤怠管理はこれに任せておけばOK
勤怠管理システムで利用
良いポイント
以前はアナログで勤怠管理をしていたが、より効率的にしっかりと勤怠管理が必要と感じ、昨年からクラウドの勤怠管理システムを検討して口コミの良いこちらを導入しました。
働き方が特殊な社員もいるが、変形労働等にも対応しているので対応できる。
最初の設定は電話でサポートしてもらいながら行ったので問題なく行えたが、設定の難易度は高いので一人では難しかったと思う。
打刻、スケジュール申請等通常の利用は問題ないが、イレギュラーな事態が発生した際は、チャットボットでもたまに問いあわせをするが、待ち時間があるものの電話と違って仕事しながら待つことができ、また解決するまでしっかりと対応してくれるので今のところ不便はない。
改善してほしいポイント
使い方や設定がわからず問い合わせしたことが何度かあります。
マニュアル等もう少しわかりやすくなったり探しやすくなると良いと思いました。
また従業員向けに効率的に案内できるよう、こちらの勤怠システムを使い始める際の従業員向けの案内テンプレートとかあると良いと思いました。
重複打刻等の際、手動で修正したりしているので若干手間がかかる。設定で対応できる機能があるのかもしれないが、分かっていない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
法令に沿った勤怠管理を行える
クラウドで機器なくPC・スマホ打刻ができるのでリモートワーク等に柔軟に対応ができる
有給休暇管理、休日出勤、振替休日の管理が便利