非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠の各社事情に対応してくれる強い味方!
勤怠管理システムで利用
良いポイント
スモールスタートで徐々に機能の利用範囲が広がった。
スタートは打刻のみだったのが、休暇取得まで可能に!
ポイントは管理者が頑張りすぎないこと!
ユーザに入力・申請させて、管理者は承認に専念するのが
ユーザにも管理者にも負担が少ない運用方法だと思います!!
改善してほしいポイント
遅刻・早退・途中外出・出社勤務と在宅勤務の切り替え・有給休暇・振替休暇と振替出社、
各種休暇申請にずらし勤務と、およそ出来ないことが無い。
これに更に欲張った提案をするなら、スケジュール申請(各種申請)を1件ずつ行わず
まとめて行える機能を向上させてほしい。
現状もカレンダー表示から月内の複数日に対してまとめて申請する画面があるにはあるのだが、
スケジュールパターン(例えば在宅勤務か出社勤務か等の)変更はできてもずらし勤務は
できない(もちろん1日毎に申請することはできる)。
上記の全申請可能にしてほしい!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで紙媒体で申請していた以下の申請が全てWebで可能となりました。
遅刻・早退・途中外出申請などは申請書を書いて総務から役員まで通すのに数日かかる状況でしたが、
申請はKing of timeで出すだけでその日のうちに承認が下りるようになりました。
出張に伴う直行直帰申請もWebから一発で申請できます。作業的なコストだけでなく、
無駄紙を出さないという廃棄コストも縮小できました!
検討者へお勧めするポイント
各ユーザが利用し、管理者は承認するというスタイルでの運用形態で力を発揮するシステムです!!