検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
KnowledgeDeliver
KnowledgeDeliverのレビュー
2.9
5
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • KnowledgeDeliverまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • ERP
  • 人材育成
  • eラーニング・LMS
  • KnowledgeDeliver
KnowledgeDeliver

KnowledgeDeliver

2.9
5

株式会社デジタル・ナレッジ

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • eラーニング・LMS

企業研修・教育ビジネス・学校・組織内情報共有に2000以上の導入実績をもつ自社開発eラーニングシステム これ1つでeラーニングに必要な...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
KnowledgeDeliver
KnowledgeDeliver
vs
タレントパレット
タレントパレット
KnowledgeDeliver
KnowledgeDeliver
vs
UMU
UMU
KnowledgeDeliver
KnowledgeDeliver
vs
Teachme Biz
Teachme Biz
まとめて比較
他製品と比較
KnowledgeDeliverの競合プロダクト
営業サプリ
営業サプリ
5.0
3
UMU
UMU
4.7
111
learningBOX
learningBOX
4.5
6
学び~と
学び~と
4.5
5
KnowledgeDeliverの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • KnowledgeDeliverまとめ

KnowledgeDeliverの評判を全5件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

5件表示

検索条件をクリア
投稿日:2021年09月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • トランスコスモス株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 分からない
学びの機会(eラーニング)学びたいときに、学ぶ
良いポイント

学びたいときに、学びたいテーマの学習が可能です。自分のペースで何度でも受講が可能で、1コンテンツ1分から学ばえて、隙間時間に効率よく、そして自分に合ったレベルの学習が可能です。KnowledgeDeliver上にて、コンテンツ要望に関するアンケートも用意されているため、学びたいものがもしなければ、要望も出すことができます。会社で連絡があり、利用するかは任意ですが、スキルアップに活用できるので、社員にとっては嬉しいものと思います。

改善してほしいポイント

動画を見ていく形になるので、どうしても拘束時間がながく、どれぐらいの時間がかかるかや、人気度・利用者度や評価できる仕組みがあれば、利用ハードルも下がると思います。※これは会社によって、できているところはあるかもですが、ウチでは、改善余地ありです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン・図解力・ロジカルシンキングなど、改めて会社でなかなか学べないことを自身の状況に応じて学べるため、スキルアップの望む社員がいる会社では、有意義かと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年09月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
簡単な導入でハイパフォーマンス
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

eラーニングシステムの醍醐味である社員教育、研修を容易に行う事が出来るツール。場所、時間を拘束しないので受講率が格段に向上した。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少し動作が重くなる場面があるので、もう少しスムーズにしてほしい。また、eラーニングの機能は十分実装されているがそれ以外が全く無いのでもう少し拡張機能がほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

場所、時間を拘束せずに教育を実施することが可能になったことで受講率が格段に向上。社員のレベルをスムーズに簡単に向上することに成功。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年02月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
機能は申し分ないが、少し画面が古臭い。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で教育、研修を行うときに容易にコンテンツを共有することが出来る。確認テストの作成等も出来ることから理解到達度も確認できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少し画面が古くさい。また、コンテンツの容量が重いと動きが鈍くなることがある。(単にインフラスペックの問題なのかもしれないが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内での周知事項をテスト形式他、研修形式で素早く展開することが可能になる。
また社内研修も場所を選ばす実施できる様になる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年02月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
日本製の使いやすいイーラニングシステム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本製であるため、かゆいところに手が届く仕組みになっている点。
ユーザにとっても管理者にとってもわかりやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のLMSと比べて集合研修やシステムのUIで劣る。
また、何かしようとするとすべてカスタマイズになるため大変。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

イーラニングの利用率の向上しました。
また、イーラニングの回数が増え、SEの教育などでも利用されている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

国産を検討しているならこれがベストだとおもう。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2018年12月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • プロジェクトマネージャ
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 販売関係者
機能も豊富で問題なく動作。いま一番優れているLMS製品
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Eラーニング等のLMS製品について、本製品だけを提案すれば、他は不要となる点。
以前は顧客要望に合わせて2つの他社製品をその都度、よりマッチする方を提案していた。
しかし、機能、価格面において、本製品で顧客要望を充足させてしまうため、他の製品提案が不要となった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的にAD上のアカウントをそのまま利用者情報として取り込んで使う。
そのため、結婚や離婚等によるメールアドレス等のアカウント情報が変更になった際、うまく設計しておかないと学習履歴がクリアされてしまう点。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のLMS製品が存在する中で、それぞれのメリット、デメリットを知らなくてもいい点。
本製品だけ知っていれば顧客要望を満たすことが今のところ出来ている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

多くの部分において、製品提供元ベンダが直接導入対応してくれるため、本製品技術者が少なくても難なく導入可能となる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
eラーニング・LMSに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.