非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
LANSCOPEオンプレミス版について
良いポイント
【IT資産管理】
資産管理できる情報が数多くあるため便利である
ー例ー
▷OS情報がわかるため、買い替えやOSの更新時期などに役立つ
▷情報を追加できるため、固定資産管理や購入日を記入して買い替え時期の検討などができる
▷機器を階層で管理できるため、部署ごとに見ることができるなどUIが見やすい。また、「旧PC」という階層を作り廃棄PCを管理して固定資産除却の際に役立つ
【外部記録媒体制限】
セキュリティのための外部記録媒体の制限が便利である
ー例ー
▷基本的に使用不可ということにしているが、業務上必要な時にすぐに対象PCを許可することができる。時限設定可能なため、後処理などがなく簡単である
【リモート接続】
ISLOnlineと連携して、リモート接続が可能である
ー例ー
▷離れた拠点の機器に対して、リモート操作を行うことができ、ユーザの困りごとを迅速に解決することができる
【セグメント管理】
社内ネットワークを利用する際の許可について
ー例ー
▷Macアドレスによってネットワーク接続の許可ができ簡単かつ、セキュリティ面でも有効
改善してほしいポイント
・端末数制限があるのが少し面倒である
・一定期間、電源が入っていない機器がある場合に所定の処理をしなければ資産管理できない点が面倒である
※上記に点は細かなところかと思うので、基本的には満足です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【リモート操作を利用して】
コロナ渦において、原則出社禁止となり物理的距離がなくなった。しかし、リモート操作機能を利用してユーザの困りごとの対応や、新規PCのセットアップに役立った。(どなたかが、電源ONとエージェント/ISLのインストールをしなければならなが)
【機器廃棄/固定資産除却】
機器の廃棄時に資産管理ができていると、棚卸や業者からの証明書のチェックなどの際に漏れなどがなく
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LANSCOPEが貴社の資産管理やリモート対応にお役立ちできているとのこと 誠に光栄に存じます。 改善ポイントにて記載いただいた点につきましてはご要望として頂戴し 今後の製品改良に努めてまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。