非公開ユーザー
株式会社タカキュー|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
負荷をかけずにIT資産管理と外部デバイス制御ができている。
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
情報漏洩対策として、USBメモリをはじめとした外部デバイスの使用を制限することを目的にツールを選定し、最終的にこの製品を選択した。
運用開始からすでに7年以上たつが、常に機能追加やOS対応をしており安心して運用できている。
目的としたデバイス制御はもとより、インストール済みアプリや簡易なログの確認ができるところもよい。
ライセンス数の管理も契約範囲での運用が紳士協定的にグレーとなることがなく非常にクリアでよい。
改善してほしいポイント
デバイス制御をグループポリシーではなく、個別に開放するケースが多いが、使用可能期間を設定後にポリシーを配布~端末の再起動が必要となるため、ユーザーが慣れていない場合はアナウンスが必要になる。
オンプレ版をインターネット上のインターナルなクラウドで使用する際はそのような運用制限が発生する。
可能ならば再起動しなくても即時反映されるとさらに良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デバイス制御のことはすでに記述したが、運用管理面での負荷が低く、情報システム部門で管理アカウントを3個用意しているが実質一人で500端末の運用管理ができている。
直近では、パソコンの入れ替えというイベントがあり、新旧パソコンで同じ固定IPアドレスで移行を行った際、セットアップに必要な固定IPアドレスの空き状況の確認から、不正な設定(名前やIPアドレスの間違い)の確認と削除までコンソールから一目瞭然であり、キッティング作業から切り替えまでスムーズに行うことができた。
検討者へお勧めするポイント
コストパフォーマンスが高いと思います。
運用管理の負荷も低いです。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 外部デバイス制御につきまして、 大変嬉しいお言葉をありがとうございます。 またIT資産管理やログ管理でも製品をご利用いただいているとのこと、 大変うれしく存じます。 ご記載いただいた改善ポイントにつきましては 別途メッセージにてご案内がございますのでご確認いただけますと幸いです。 貴重なご意見をありがとうございました。