非公開ユーザー
株式会社BSNアイネット|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
全般的に満足度は高いですが、最近気づいた改善要望点について
良いポイント
優れている機能の代表格として挙げるなら、ソフトウエア資産管理だと思います。
どの組織においても、ソフトウエアライセンス管理には苦労していると思いますが、
LanScope標準機能であるソフトウエア資産管理の「ライセンス管理台帳」と「利用ソフトウエア管理台帳」の機能を
活用することによって、
マイクロソフト社が実施している外部調査にも十分対応可能な作りになっています。
また、管理台帳の作成工程においても、エクセルシート形式のまま、LanScopeへインポートしたり、
インポートフォーマットと同じ形式でエクスポートが可能で、
日常の更新処理も少ない工数で出来るよう工夫が施されています。
未だ利用したことの無い方には、是非ともお薦め致します。
・
・
改善してほしいポイント
是非、改善してもらいたい点について記載します。
以前から、LanScopeMR自動バージョンアップ機能を活用してエージェントバージョンアップを行っていましたが、
社内において、最新MRバージョンに更新されていないMR端末があることが判明しました。
数台のMR端末に絞って調査を行い、状況をエムオーテックスのサポートセンタとやり取りしている中で、
MRバージョンアップ状況一覧に出力されている「配付状況詳細」内容の更新タイミングに関しては、
バージョンアップ設定が実施された1回目の状態を現しており、時間が経過した後に配付状況に変化が生じても、
出力されている内容は更新されない仕様になっていると説明を受けました。
社内でMRがインストールされている端末台数は、1300台以上あり、何時でも社内LANに接続している状況ではないので、
MRのバージョンアップが行われる都度、「配付状況詳細」も更新されるよう改善して欲しいと強く要望致します。
・
・
その理由
・
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
優れている機能として挙げたように、ソフトウエア資産管理を活用することにより、
ソフトウエアベンダーが要求している購入ライセンスの契約情報の保管、
及び保有ライセンスを超えない範囲でソフトウエアを利用することによって、
社内コンプライアンスを遵守するだけでなく、ソフトウエアベンダーの社外調査にも迅速に対応可能な体制を整えることが出来ています。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビュー投稿をいただきありがとうございます。 ソフトウェア資産管理機能について高い評価をいただきまして誠にありがとうございます。 また、管理台帳の作成にも活用いただき大変嬉しく存じます。 改善ポイントとしていただきました内容についてご不便をおかけし大変申し訳ございません。ご意見として頂戴したく存じます。 この度は、貴重なご意見をありがとうございました。