非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
PCの管理だけでなく情報漏洩のリスクも軽減できます。
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PCの制御、デバイスの制御、ログの確認ができる。
PCの制御では使ってほしくないソフトの起動を制御できる。
デバイスの制御ではUSB機器へのデータ書き込みの禁止をしている。
ログの確認では、ファイルサーバー等で、共有ファイルが消えた場合に、
誰か削除したのかを確認している。
IT管理者としては上記の機能をよく使っているが、情報漏洩の観点からみても、セキュリティ上なくてはらならいシステムである。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ログの閲覧するときに、何を意味しているのかわらないログもでるので、何を意味しているのか、分かりやすい用語に変換して頂くとPCの操作履歴が良く割るようになると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内ルールで許可されていないUSBメモリの使用禁止がありますが、デバイス制御機能のおかげで、ユーザーのモラルに頼ることもなく、強制的にルールを守ることができました。
インストールされているソフトの一覧ができますが、ライセンス管理に役立ちました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
情報漏洩防止にも役立ちます。
情報漏洩はファイヤーウォールや、ウイルス対策ソフトだけでは防げません。
PCの制御は不可欠です。
LanScope Catの機能である、
他のデバイスへの書き込み禁止
PCの操作履歴
不要なソフトの起動の禁止
等で情報漏洩リスクは確実に減らすことができます。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|営業推進部
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LanScope Catにつきまして「情報漏洩の観点からみても、セキュリティ上なくてはらならいシステム」とのご評価、まことに光栄でございます。 ログにつきましては、たとえばどの画面で見るログが分かりづらい、など具体的な例をコメントなどでいただくことは可能でしょうか。 より使いやすい商品の開発のため、お教えいただけますと幸いでございます。 貴重なご意見をありがとうございました。