非公開ユーザー
その他製造業|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
利用して8年目
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
資産管理ソフトとして一通りの機能がそろっている。
また、バージョンアップが定期的に行われ、痒い所に手が届くよう機能強化もされている。
例えば外部デバイスの登録では、以前はモデル名(キーワード)で許可しており、ユーザが勝手に持ち込んだ製品でもそれが合致すれば使えてしまっていた。現在では管理デバイス名を登録し、個別に使用可否の管理ができるようになっている等。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UIが直感的にわかりづらく、慣れが必要。
基本機能だけだとできることに限りがある。やりたいことを実現する機能はあるが大体オプションで追加費用が必要となる。
USBメモリ等外部デバイスの登録、利用可否が管理できるが対応している製品が不明確。対応状況の明確な回答をくれるところがないので、実際に1本購入して試している状況。対応製品一覧が欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報機器の棚卸や、ユーザのオペログ調査で活躍。紛失したPC、USBメモリ等を最後に使ったユーザを探し出したり、サーバのファイルが喪失した時にその犯人探しができる。
Webアップロード禁止ポリシーを適用することで、情報流出を抑止できている。業務上やむを得ない場合は、別途ポリシーを作ることで回避もできる。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LanScope Catの各機能をお役立ていただき大変嬉しく存じます。 改善ポイントでいただきましたUIにつきましては、最新バージョン(9.3.2.0)を2020年8月5日にリリースし、 メイン画面の改良を致しております。この機会にぜひバージョンアップをご検討いただけますと幸いです。 デバイスの対応製品の一覧ですが、ご不便おかけし申し訳ございません。 対応策ですが、新規購入予定があるものは現状のまま確認していただくか、可能であればメーカー様から お借りして事前検証をしていただけますでしょうか。お手数をおかけいたしますが、お願いいたします。 また、ご不明な点等ございましたら、お気軽にサポートセンターまでご連絡くださいませ。 貴重なご意見をありがとうございました。