非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
海外現地法人にも使える、情報システム部門必須のツールです
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
資産管理・ログ管理を重点に利用しています。弊社がこの製品を選択したのは、海外現地法人を持つ弊社の環境に対応できたことです。簡体字・繁体字や韓国語などのPCでも動作し、ログ検索でも文字化けすることなく検索可能です。ログ検索時も、検索対象の前後操作を見ることができたりするので、情報漏洩調査などが発生した場合に役立ちます。
日々の運用管理には、配布機能が便利です。他製品も含めて、修正プログラムやメンテナンススクリプトを用意し、ネットワークなどの負荷が大きくならないように配布し、実行させることができます。最近のバージョンでは、WSUSとも連動し、緊急セキュリティパッチは専用の画面で配布できるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・過去データが増えてくると、データベースが大きく発生していくところ。
・Azure SQL Databaseに対応していないところ。
とくにマネージャーを動かすサーバーと、SQL Databaseを分離するのは切実に欲しい機能です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・社員の適正なPC利用。禁止するタイプの製品ではなく、ログを管理し、社員への啓蒙活動に利用できる仕組みや考え方がマッチしました。
・いままで利用者側に依頼していた運用作業の一部が、海外現地法人を含めて一括管理できるようになりました。また、配布する回線帯域や時間帯への影響も最小限に抑えることができるので、短い期間で運用作業をすることができるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他製品と違い、禁止することを重点にしていない所がオススメです。ある程度は必要ですが、機能を禁止すると利便性をなくし可用性の低下につながります。ログ監視と警告メッセージやグループ単位でのセキュリティ状態を数値化することにより、情報セキュリティ啓蒙活動と連動して運用できるところが製品のおすすめポイントです。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 弊社製品が様々な面でお役立ちできていること、誠に嬉しく存じます。 データベースの増加につきましては、対処方法を保守ユーザー様専用サイトにて公開しております。 別途メッセージにて、詳細をお送りいたしますのでご確認いただければと存じます。 貴重なご意見をありがとうございました。