非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
資産管理やWEB監視に使いやすいソフト
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
①初めて導入した資産管理ソフトだが、シンプルなUIでとても使いやすい。
②Webのアクセスログやパソコンの操作履歴も収集出来るのでトラブル時の調査資料として重宝している。
③logはcsv形式で簡単にエクスポート出来る点も良い。
④資産情報のヘッダー情報の表示順序や必要な項目だけ表示出来るのも個人単位で可能なので使いやすい。
⑤遠隔地でのパソコンに接続されているデバイス情報も取得出来るので担当者に確認せずとも把握することが可能
⑥無断でUSBに書き込みが出来ない様に制御する事が可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アクセスログや操作履歴を一度に幅広い期間で収集出来る様にUI表示を改善してほしい。日単位だと抽出に時間がかかる。
他はこれと言って特に悪い点は無い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
①トラブルシューティングや社内のコンプライアンス調査で利用ユーザが業務上必要のないサイトにアクセスしていないか、またはファイル操作の誤り時の調査に主にメリットが出ている。
②キーワード設定することで社内で実施したフィッシング詐欺対策訓練時のダミーファイルのアクセスログ等の収集にも大きなメリットを得ている。本来であればサービス料を払って専門業者に依頼する事だが簡単に自社で行う事が出来た。
③USBメモリーを無断で書き込み出来ない様にする事で情報流出を未然に防ぐことが可能。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
トラブル時の調査資料としてPCの操作ログやWEBのアクセスログに重宝している。また、これらの情報を収集し、監視されていることを社内全体で意識を高める事が可能。(業務上必要のないWEBサイトにアクセスしないという意識向上の効果もある)
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 弊社製品を多岐にわたりご活用いただきありがとうございます。 「資産管理やWEB監視に使いやすいソフト」というお言葉を頂戴でき大変嬉しく存じます。 改善ポイントにつきましては、Webブラウザ上の管理画面(Webコンソール)の「ログ検索」機能をご利用いただくと、ログの期間を幅広く指定し確認することが可能です。 詳細は以下資料をご確認ください。 ------------------------ ▼運用ガイド(C9-433)|ログ検索を利用する>クライアントの操作ログを検索する <https://tryweb2.motex.co.jp/cat/manual/C9-433_WebconsoleGuide_JA/WebconsoleGuide/topic/log_010.html> ※保守サイトのログインにはIDとパスワードが必要です。 ------------------------ 貴重なご意見をありがとうございました。