非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
資産管理はこの製品を導入すれば間違いない
良いポイント
・操作ログの記録
アプリや人のファイル操作などの利用状況が記録されるため、有事の際の原因追及が可能です。
さらにBlackBerryPROTECTと連携することで、脅威に関するログも併せて確認可能です。
また、PCの利用状況もグラフ化できるため、リモートワーク状況下における残業の状況も把握できます。
・管理外PCを検知して遮断
オプションかつ監視するセグメント毎に検知用エージェントを配置する必要がありますが、専用アプライアンスを導入する必要なく
検知と遮断ができるのが良いです
・アップデート毎にどんどん使いやすくなる
利用者の声を反映しているのか、バージョンアップ毎に使いやすくなっています。(具体的な内容は貢献ポイントに記載)
改善してほしいポイント
・マネージャサーバのディスク容量管理が大変
Webコンソールで長期のログを参照するためにログ検索データというものを保存しますが、
当該データ自体は保存日数を設定することで自動削除されますが、バックアップが自動削除されないため
ディスクを圧迫します。定期削除するツールがありますがbatを設定する必要があり、できれば管理コンソールから
削除日数を管理できるようになることを希望します。
・MacOSがある環境では遮断機能の運用が難しい
Windows端末では、資産管理エージェントと検知用エージェントが連携するためホワイトリストを作らずに許可が可能ですが、
Mac端末の場合は連携しないため手動でIPアドレス/MACアドレスでホワイトリストを作成する必要があり運用負荷が高くなります。
Mac端末でも連携できるようになることを希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・良いポイントにも記載した通り、PCの利用状を見える化することができ、リモートワークが定着した現在において社員の状況を把握することに役立っています。
・バージョンアップ毎にユーザ目線で便利な機能が追加されます。とくに以下の2点が良かったです。
- これまでバージョンアップ時には管理コンソールのバージョンアップ作業も必要でしたが、管理コンソールを起動すると自動でバージョンアップされるようになり運用負荷が減りました。
- WindowsUpdateの更新プログラムの配信や管理が可能になり、WSUSを運用することなく管理ができ、コスト的にも貢献しています。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 「資産管理はこの製品を導入すれば間違いない」とのご評価、誠に光栄に存じます。 改善ポイントでいただいた点につきましては、ご要望として頂戴し 今後の製品改良に努めてまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。