非公開ユーザー
総合(建設・建築)|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
直感的に使えます
良いポイント
社内の端末の管理を2人のシステム管理者によって行っています。
うち1名は新入社員ですが、とくにマニュアルや教育資料があるわけでもないのですが、直感的に使っている風です。
主に使う機能は、ポリシー設定や外付けデバイスの制御ですが、画面も見やすく非常に使いやすいと思います。
組織変更や人事異動の際にクライアントツリーのリバイスが必要ですが、基本的にはドラッグアンドドロップで済みます。
どの端末が今どういう状態にあるのかが、容易に把握できるのが一番大事なポイントだと思います。
改善してほしいポイント
配布機能だけは、何回やっても慣れません。
クライアントPCにプログラムをインストールする際に利用したいのですが、この機能に限っては直感的に使えるとは言いづらいです。
いつも何度かテストを行って、十分確認ができてからの配賦となるため時間がかかります。時に断念することもあります。
インターフェイスの入口が、何をしたいか目的別に分かれていて自然に誘導される流れがあるといいと思います。
「クライアントPCにアプリをインストールしたい」、「修正プログラムを配布したい」、「設定変更をしたい」などの目的別の入り口があれば初心者でも使いやすいと思います。
「中計端末って何のこと?」っていつもなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
USB接続で個人所有のデバイスを接続する社員が多く困っていました。
USB接続情報で、会社が許可したものとそうでないものを登録していき、今では変なものをつないでもすぐにわかるようになりました。
結果としてUSB経由でのデータ持ち出しやウイルスの持ち込みなどのリスクが大幅に低減したと思います。
検討者へお勧めするポイント
資産管理やログの管理を簡単に行う分には全く難しくなく、使いやすいのではないかと思います。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LANSCOPE オンプレミス版の操作性やデバイス制御についてのお言葉 大変嬉しく存じます。 改善ポイントにつきましてはご案内がございます。 別途メッセージをお送りいたしますのでご確認ください。 貴重なご意見をありがとうございました。