佐久間 和男
佐川グローバルロジスティクス株式会社|その他|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
やりたかった事は出来ましたが、データの抽出に課題が残る。
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サプライヤへの一斉送信
・システム改修における改修費用の負荷がない。
・これまで、人がメールで対応していたのがなくなり、エビデンスとして残る。
・不採用の取引に結果を伝えられる。
改善してほしいポイント
・過去の実績を検証するのに、CSV抽出機能が欲しい。
・さらに期間を選びたい(2024年4月~2025年3月など)
・効果期間を1月始まりではなく、設定できるようにしたい(4月始まり)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・人件費の削減にはならないが、社内全体における見積回答日数が改善できた。10日→3日
・属人的だった見積依頼が社内で統一が出来た
・担当者がサプライヤとの聞き役となっていたが、チャットで解決できた。
検討者へお勧めするポイント
調達部署として、一斉見積が出来ないか?として模索をしていたこと、自社向けのシステム構築ではなく、ランニングコストだけで導入したかった事がクリアになったのがLeaner見積でした。
本来、自社用の開発としてイニシャルコストは勿論、オリジナルで導入するのが普通かもしれませんが、その都度、改修コストやバージョンアップをする事に不満を持っていました。本システムはバージョンアップはベンダー(Leaner社)側で行なって頂けるので、課題がクリアになりましたし、不採用の取引先への回答もできるので、同じ悩みを持つ企業様にとっては、最適かと思います。ちなみに弊社は3社の相見積もりの結果で導入しました。