Lightroomの評判・口コミ 全116件

time

Lightroomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (79)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (106)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの写真管理に向いている

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真管理ソフトは無料のgoogleフォトをはじめとしてたくさんありますが、lightroomはたくさんの写真を管理するのに向いていると思います。
タグやランクなどの機能を使ってかなり快適に管理できると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

adobeにしては安価なプランが準備されているのですが、写真管理ソフトの中では高額の部類に入ると思います。
使い方の問題になりますが、宝の持ち腐れにならないようサポートを充実してくれればと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

photoshopを使って画像処理・現像を行う人はさらに有効に使えるツールだと思います。
adobeサービス内でスムーズに連携できるので、画像の出し入れがとても簡単に行えます。

閉じる
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の管理~編集までを任せられる写真アプリ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多種多様なカメラメーカーのRAWファイルに対応しており、安定して写真を管理・編集できる。
カタログのソート機能やレーティングなども一見わかりにくいが使いこなせば業務効率がかなりあがります。
とりあえず写真を仕事で扱うのであれば。使ってみるといい。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像のrawデータを扱うなら必須

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デジタルカメラでの撮影時、rawデータを選択しておくことで、Lightroomの真価がわかります。プロ用ではあるが操作は簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真を自由自在に加工できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真の原型を残しつつかなり大がかりな変更を加えることができる。光の加減を変えることで写真のイメージはすごく変わるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画質調整が容易にできる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カメラで撮影したRAW画像を現像する際に利用しています。一番の良いポイントは操作性が優れているので画質調整が容易にできる事です。ファイル管理もライブラリを分ける事で用途別に保存でき、使い勝手が良い。

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RAWデータも扱える画像データ管理

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真管理に利用しています。RAWデータを扱えるので重宝しております。
元データを傷つけずにレタッチが可能。スマホにもアプリを入れておく事で瞬時にPCとの共有が可能なので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像の一括編集ツールとして優秀

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工ツールで有名なAdobeの写真管理ツールで、使い勝手、動作のスムーズさなど使用感がとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レタッチが初めてでも使いやすい

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真のレタッチに特化しているソフトだけあり機能が豊富で補正や切り抜きなど様々な機能が利用できる。特に便利だったのがプロファイル機能で、写真に合ったプリセットを選ぶだけで半自動で処理してくれ、手間をかけずに調整することができ非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RAW現像には必須

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大量のRAWデータを撮っているフォトグラファーには欠かせないソフトです。
きめ細かい現在設定はもちろんとして、
・日付、テーマごとの階層管理
・データ管理
・一括現像バッチ処理
が決め手になります。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハイクオリティなのに廉価なAdobeサービス

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインに写真を保存と整理することでき、あわせて編集も可能となっています。編集は、旧来よりLightroom自体はもとより、Photoshopのノウハウもあるのか、クオリティが高い仕上がりが期待できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!