非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社員間のコミュニケーションに
ビジネスチャットで利用
良いポイント
一番のポイントは LINEブランドとして日本では日常的の使用してるチャットツールなので、LINEの法人版のチャットツールということで社員には抵抗なく受け入れられること、LINEに近い操作感のため説明の手間を省けること、一般のLINEとのやり取りができるため 現場の工事業者との間で写真や動画の共有が現場作業員の間でも活用してます。副次的にライトの契約でもグループ作成後ファイル共有でパスワード指定して LINEWORKSユーザ以外にもファイル受け渡しもできるため、メールで送受信できない大容量ファイルがある場合使ってます。また新入社員用に 社員の顔写真を必須にして 新入社員がスマホでいつでも顔と名前を一致できるのも好評です。
改善してほしいポイント
一般的なLINEとのLINE通話が可能になってほしい。課金ありでも外線にもかけれるようになってほしい。またPBXと連携でき内線電話とスマホ連携のアプリとして動いてくれればよいです。また1部のアプリは対応してますがSSOのソフトウェアとして他のアプリケーションへの統合認証のポータルになってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番のポイントは LINEブランドとして日本では日常的の使用してるチャットツールなので、LINEの法人版のチャットツールということで社員には抵抗なく受け入れられること、またシャドーITにもなる社員間のLINEグループも 人によってはプライベートと分けたい方へのケアにもなります。あとは朝の電車遅延や突然の急病連絡時の勤怠連絡もスムーズになりました。
検討者へお勧めするポイント
日本でほとんどの人が使用してるLINEなので、操作方法の説明の手間を省けることとビジネスチャットとしてユーザに違和感なく使用してもらえる点がおすすめです
連携して利用中のツール