茶谷 欣知

CRO株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

その名の通り、LINEの拡張版

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的にはLINEから派生しているので、普段の使い勝手はLINEに準拠。
すでにLINEをコミュニケーションツールとしているのであれば違和感なく使えます。

一方で、その業務版という事で
・管理者が、アカウントの管理や、トークの把握ができる。履歴出力もできる
・アカウントが電話番号紐づけじゃないので、携帯を変えても同一アカウント出来る
・上記にも関連するけど、複数環境から同一アカウントとしてログイン出来る
 (なので、クラウドサーバーのように、自分からから自分へデータを送ったり
  データの共有や格納が出来る)
・BOTを活用したAPI連携が出来る(勤怠打刻やChat連携)

但し、無料版の場合データ削除が出来ないので、重たいデータを無管理で共有して
いると、取り返しのつかないことになります。。。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!