非公開ユーザー
その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
普段使いのLINEを職場でも
ビジネスチャットで利用
良いポイント
基本的な操作及びUIは、老若男女使用しているLINEとほぼ同じなので気軽に使えるし、あまりビジネス感が出なくて圧迫感が少ない。高齢なスタッフがいる職場でも導入しやすいですし、外部取引先とのLINE連携もいい。割とアップデート頻度も早くユーザーの希望への反応もはやい。導入初期はスタンプ類が少なく文字ベースのやり取りだったが、最近はスタンプも増えてきてよりフランクに会話しやすい。アンケートや掲示板など様々な機能も豊富にそろっているが、当社では個人ルームとグループが使えれば問題ない
改善してほしいポイント
いろいろなタスクでグループを作成していくとグループだらけになり、探すのが面倒になる、メンバーが全く同じなタイトルだけ違うグループがたくさんできてしまい収拾がつかない。タイトル別でタスク内容はわかりやすいのだけれども何とかならないか?運用が悪いだけかもです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
連絡忘れ、報告忘れが激減した。
細かいタスクや予定管理が楽になった。
言葉でのやり取りが難しい人間関係の中でもコミュニケーションがとりやすくなっているように思える。
メールとは違い、短文でのやり取りでタイムパフォーマンスが上がった。
検討者へお勧めするポイント
社内コミュニケーションは間違いなく良くなると思われます。
運用も簡単で管理者もそこまで負担はかからないと思われます。
社内チャットだけではなく、スケジュール管理やアンケートなど機能を使いこなせれば相当な業務を一元化できそうです。
連携して利用中のツール