カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

富士通コンポーネント株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE感覚でできる簡易な社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE感覚で仕事の話をできるので、とても便利である。
パッと資料を送る時はメールより手軽に送れ、時間も削減できる。
また、メールと違い既読未読が分かるのでリマインドを特定の人にしやすいので便利である。

改善してほしいポイント

資料を一度に送信できる容量が100MBが上限なので、zipファイル等で100MBを超える資料を送るときには別のツールを使わないといけないので、その点だけは改善してほしい。
ただ、簡易なツールとして活用すると割り切るので有れば問題ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までメールしか使用していない文化だったので、仰々しい文章を書いて送っていましたが、こちらを導入することによって気軽にコミュニケーションを取れるので便利である。
従来のコミュニケーションツールはオンラインの時しか送れないものだったか、こちらはオフライン状態でも送れるので、気にせず送ることができる。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

普段使っているLINEと同じ使い方ができてわかりやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ほぼ使っている人がいないLINEとほぼ同じような使い方が直感的にできるので、まず操作を間違えることがなくとてもわかりやすいし、レイアウトも見やすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報の共有やWEB会議には助かります

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB会議の使用に柔軟性がある
・安心感がある
その理由
・スマートフォン、PC版、PC用アプリとあり、WEB会議の使用に柔軟性がある
・HPの説明では、セキュリティ対策があり、完ぺきとはいかなくても安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでのコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

パソコンを持っていない社外の方とのコミュニケーションを会社貸与のスマホで行うことができます。相手との連絡先交換も簡単にできます。プライベートのアカウントとは別なので安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段のLINEの感覚で利用可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

業務連絡用のコミュニケーションツールとしてコストが掛からず利用でき、とても助かっています。
慣れ親しんでいるLINEと同様の使用感であるため、従業員への展開もスムーズに行え、メンバーなどの管理も扱いやすい管理機能により容易に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社永和産業|建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段使い慣れたUIで社内導入しやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

▼良いポイント
・プライベートでLINEを使っている人が多いため、社内でも導入しやすい。
・外部のLINEユーザーとも繋がれる
・スタンプも豊富で、上司とも気軽にコミュニケーションが取れる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

既読メンバーが分かる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当初は個人LINEで仕事の連絡をやり取りしていましたが、LINE WORKSを導入してから、誰が既読しているかが分かり、まだ読んでいないメンバーには別の連絡方法でリマインドすることができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人対応LINEが導入障壁が低い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コミュニケーションとして個人LINEを利用している人が多かった部分をLINEWORKSに変更し操作性が変わらずセキュアにやり取りができるようになった。教育コストが全くいらない。スタンプなどで返事も可能で手軽。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入のハードルの低いビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通常のラインとUIが似ているため、導入の敷居が低く、教育コストもかからなかった
・掲示板を活用して社内ポータルのような活用が可能
ー今まで曖昧になっていた社内の規則や規定などを誰でもどこでも閲覧可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEWORKSの業務上利用について

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット操作等はラインと一緒であるため、操作訓練等がなくてもすぐに始められる点。
対社外の一般ユーザーと連絡を取る時は、公式アカウントであるため業務上利用ということがお客様に伝わりやすく私用との差別化ができる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!